不甲斐ないなあ。 クッキーがダレた。 温度調節し忘れてた。 最低温度120度で焼いてた。 あーあ 焼きがまわった 焼き菓子だけに(´∀`) 生地がダレて角が立っていない、白い方のクッキー(これでもいいのを選んだ)。 2回目のココアクッキーは、ダレずにシャキッと焼けてる。 ... 続きをみる
おうちごはんのブログ記事
おうちごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
鍋に豆乳と卵を入れて混ぜ合わせ(卵一個に豆乳200㏄ぐらい)、ヤッコに切った豆腐を入れて弱火にかけ、蓋をして煮る。煮汁がゆらゆらとふわふわと固まってくれば、できあがり。 つけだれは、だし醤油+刻みネギ+削り節 レンゲですくってタレにつけて食べる。 鍋に豆乳卵汁が残ったら、タレを入れて混ぜて食べる。... 続きをみる
-
そう言いたくなった5分前。 Amazonで買い物したら、最後に文字入力ってのがあって(今まであったっけ?私は初めて) 画面に出てる文字を入力するやつ。 その文字が分かり難くて、 何度も間違って打ってははじかれ、 イライライライラ やっとこさ注文確定した。 もうっ、楽天にするぞーってなったけど、 楽... 続きをみる
-
-
晩ごはん ミラノ風ドリア風 風が2つ 真ん中はミートソースではなく、ピザソース ほんもの サイゼリヤミラノ風ドリア エスカルゴが美味しかった。 9年前の今日は大阪(前日にフェスティバルホールでのコンサート参加) この日、関西スーパーで、愛媛産まぐろの切り落としが売られていたので、買ってきて、叩いて... 続きをみる
-
太ってると思うんだけど。 体操の会で、仲良くしてもらってるAさんに、 口達者で、全く空気が読めないBさんが、突然、 「あなたはほら太ってるから○×▼□」とか言い出し 唖然とするAさん 周囲も、私も、聞こえないふりというか、 ここは笑ってしまおうか、と考えてた私は。 すると、Bさん、もう... 続きをみる
-
晩ごはん トリハム 豆苗卵炒め 白菜キムチ お粥 マーマレード紅茶 晩白柚の白い部分(ワタ)を砂糖煮にして、 黄色い皮と細かいワタと、種を紙パックに入れて一緒に煮て、マーマレードを作った。 (種のペクチンも利用) 捨てた部分は殆ど無し。 晩白柚のマーマレード マーマレードを作った鍋(種入り)で湯を... 続きをみる
-
ハード系パン ミューズリーを砕いて、強力粉と混ぜてこねて、ドライフルーツ混ぜて焼いた。 ミネストローネ パン マーマレード 残り物の煮物 次女家のウーパールーパー
-
年の暮れ(29日だったかな)に壊れた、お風呂のボイラー 翌日には交換終わって、すっごい助かった。 で、今日、請求書が届いた。 25万3000円 ドッガーン 年金入ったら支払うよ。 でも あーあ 車壊して数十万 車庫の戸をぶち破って数十万 車検で十数万 その他もろもろ。 すっごい勢いで、お金が飛んで... 続きをみる
-
-
-
今日の晩ごはん 胡麻豆乳鍋焼きうどん 豆乳と湯葉 と片栗粉の、豆乳のお刺身 湯葉を加えた豆乳餅を作って、出来たてをお刺身のように食べる。 豆乳と片栗粉で作る、 豆乳餅のレシピはこちら↓ 今夜の「春になったら」が 楽しみ。 ほんとの春も待ち遠しい
-
任せて 節分じゃなくても、恵方巻きでなくても いつも黙って食べてるもの😢 スマホで撮影版 豆まきもやった。 年女だし。 福はうち福はうち 鬼はーそと👹 秋田犬
-
昨日2個作ったロールキャベツ 1個は昨夜食べたので。 残り1個をグラタン皿にのせ 茹でたペンネ散らし ホワイトソースかけて、パン粉と粉チーズふり掛けて、バターのせて焼く できあがり! 今日の晩ごはん リメイクグラタン 大根醤油漬け いよかん 今夜は、婦人会の評議委員会があるので、 今から出かけます... 続きをみる
-
長女家に持ってってあげようと焼いたクッキー 雪になってしまったので、持ってくのは明日以降、雪がやんだらにします。 娘はシナモンが苦手なので、シナモン抜き。 ちょっぴりでも入れた方が美味しいと思うんだけどなー 嫌いな人はとことん嫌いだものね、シナモンとかニッキとか。 空気抜いた。 今日の晩ごはん ロ... 続きをみる
-
10年前の今日、 夫は、大腸がんの肝臓転移の腫瘍切除手術を受けました。 肝臓にできた腫瘍だから、肝臓癌かというと、そうではなくて、あくまでも大腸がんが肝臓に転移したものだそう。 術後、切除したものを見せられた私は、 見せられたの2度目(前回大腸の腫瘍) ということもあって、意外と冷静で、 「ああ、... 続きをみる
-
豚ネギ炒め アスパラ菜のおひたし 大根醤油漬け 味噌汁 りんご お土産にもらった鳩サブレー ●豚ネギ炒め一人分 豚肉細切り80g、長ネギ斜め細切り1本分 砂糖1つまみ、こしょう、しょうゆ小さじ2、酢小さじ1/2、ラー油少々、酒小さじ1、ゴマ油小さじ1/2を混ぜて下味つける。 刻みニンニク炒めて、全... 続きをみる
-
米をといで、調味料入れて水加減して鯛の塩焼きのせて 中蓋、外蓋をして、電子レンジ。 炊き上がり 鯛めし 叩き長芋 ずいき芋と大根の味噌汁 白菜キムチ マシュマロヨーグルト 海老にらまんじゅう ずいき芋 ↓からどり芋と呼ぶ地域も 電子レンジで1合のご飯を炊くのに 17分かかる。 うちの炊飯... 続きをみる
-
晩ごはん 鍋焼きスープカレーラーメン 肉と野菜を煮て、煮立ったらラーメン入れて、添付スープ入れて、卵落とした。 たぶんダイソーで買ったラーメン いやげものさんに、レンジでポーチドエッグが作れる容器をもらっていて。 そんなの無くても作れるし、要らないなーってんで放って置いたのを、今朝、一回使ってみよ... 続きをみる
-
朝もらった鯛を塩焼にして ぱぱっと晩ごはん ノンフライヤーで焼いた、鯛の尾頭付き 油揚げの納豆詰め(焼いて納豆添付のタレ+みりんをからめて) 白菜キムチ 菊のおひたし 味噌汁(昨夜の残りに若布足した) ごはん みかん 9年前の今日の晩ごはん 鶏肉と玉ねぎ、キャベツ、しいたけのニンニク塩麹蒸し焼き(... 続きをみる
-
今日の不味かったもの はちみつ紅茶(ティーバッグ) 武士の情けで、写真とメーカー名はふせる。 無理くり付けたような蜂蜜臭は、くさいだけ。 ・・・・・ 今日の晩ごはん 焼魚(赤魚) 大根とホタテのサラダ 味噌汁 漬物 甘納豆赤飯 過去料理 バレンタインチョコシフォンケーキ 逆バージョン
-
-
-
高校の通学路にあるパン屋さんは、 朝6時から営業していて、 一番電車で学校行く日は、朝ごはん用に買って、 よく教室で食べていた。 今日、税務署に「居住者証明書」を受け取りに行ったついでに、 久しぶりに寄ってみた。 そこで、カステラパンなるものに出会ったあ~ なにこれ うっまそうじゃん。 何と申しま... 続きをみる
-
晩ごはん 回鍋肉(甜面醤が切れてたので、代わりにコチュジャン使った。) ホタテのお刺身 白菜とジャガイモの味噌汁 ごはん みかん 朝のお弁当の違いの件ですが これです ちっちゃい野菜クズがくっついていたので、竹串で取り除いて、再度撮影したというわけです。 小さすぎるこだわりでした。
-
-
おつゆは、ダシとって薄口醤油で白く仕上げて、ごぼ天揚げて。 柔らかいもちもち麺と、シャキシャキごぼうの相性ピッタリ。 かんころ餅と豆餅も焼いた。 ごぼてんうどん、おいしかった😋 過去料理 ペペロンチーノとカルボナーラを足して生クリームを引いた感じの、 ぺぺたま 味を例えて言えば 洋風卵かけご飯っ... 続きをみる
-
今夜は、昨日のポトフに、ワンタンとチーズを足して、 なにげにイタリアン。 ラビオリ風 さつま芋ケーキ 夏みかん 自家製べったら漬け 輪切り干し大根を三五八に一日漬けたもの。超旨! 三五八は、甘酒の素(甘麹)に塩を混ぜたのと同じ。 あしたもあさってもしあさっても 平凡でいいので、穏やかに暮らせますよ... 続きをみる
-
今日はほんとに寒かった。 部屋がなかなか暖まらなくて、石油ストーブと電気ストーブつけてしのいで、 今になって、ようやっと部屋が暖かくなったような。 もう、お風呂入って寝たい。 今夜はナポリタン フレッシュトマト入り ポトフ 夏みかん 9年前の今日の晩ごはん あさりと茸の蒸し煮、芋煮、イタリアンサラ... 続きをみる
-
12月10日~1月10日までのガス料金 一年で一番ガスを使う期間がぴったり当てはまる。 多くて当然である。 1万円弱だった。 前月の2倍。 昨年の同時期とほぼ同じ。 なら正解だね。 今日の晩ごはん もらった伊勢うどん食べた。 伊勢うどんは、このお土産タイプのを、1度か2度食べたことがある。 そんな... 続きをみる
-
大阪の次女宅から大きな段ボールが届いた。 中は、暮れに送ったクリスマスケーキの容器(スコップケーキだったので)と おせちの重箱2セット半で、隙間隙間にプレゼントが詰め込まれてる。 カールはこちらでは買えないので。 今日の晩ごはん からどり芋と大根の味噌汁 カレイの煮つけ 南瓜煮物 酢の物 ご飯 ヨ... 続きをみる
-
祥月命日です。丸4年になりました。あんがい元気に暮らしてます。
すこぶる元気!と胸を張りたいのだけど、 うーん やっぱり、ほどほどかな。 脚痛いし、腰も痛い。 「めでたさも中くらいなりおらが春」一茶 今日のお弁当 大根椎茸ステーキ パプリカマリネ ドライ柿 えのきサッと煮 ウインナー🌻 干し芋 茗荷甘酢漬け ゆで卵 昨日の車検代金 見積もりの中から、これもあ... 続きをみる
-
-
雪に変わると思う。 寒い。 夜更け過ぎって、いつ頃だろう。明け方かな? 雨は明け方頃に雪へと...♪ それだとつまらないものね。 山下達郎さん🙌 そんな、凍える夜はおでんがいい🍢 10年前の今日の夕飯も おでんだったもよう 11年前の今日 つららがすごい 夫はつららを「しがっこ」と呼んでた。 ... 続きをみる
-
大勢でいれば煩わしいこともいっぱいだけど、 ひとり孤独に過ごすよりは、煩わしい方がよっぽどいい。 年取ったらそう思うようになった。 老後を二人で歩みたかった。 そんなことを思うのは、 もうすぐ命日だから。 丸4年 今夜は つくね鍋 グツグツグツグツ 音もご馳走。 小松菜と餅の辛子醤油和え ああだこ... 続きをみる
-
-
-
ジャワカレールー買って来た。辛口。 1片使って、1人分カレー作った。 カレー パプリカ焼きマリネ 梅ジャムヨーグルト 黒豆(これが最後) カレーのお皿は、私製作。 歪んでるけど、狙いだから(笑) パッククッキングの 前回の新聞が見つかったので。 (去年の3月なのだから、ブログに載せたかも)&lar... 続きをみる
-
年金暮らしの、貧しいひとり暮らしの老人なもので、 今年も、町から灯油券が頂けるようです。 届け出用の封書が届いたので、出してきました。 あ、違った 灯油券ではなく、今年はお金が振り込まれるらしい、一万円。 一万円の灯油なんて、一ヶ月で使い切ってしまうけど、 冬は一ヶ月では終わらない。 来年からはと... 続きをみる
-
昨日の夕飯のあと、町営の温泉施設に行ってきました。 お正月の温泉は、若い子がいっぱいで、特別な景色なのです。 婆ちゃんでも、目の保養になりますね。 ああ、私にもあんな時代があったっけなー... (いや、無かった。) 最近の子は手足が長くて小顔で素晴らしい。 だけど、サウナの中は旧態依然 ヌシのよう... 続きをみる
-
牛乳買いに行った。 卵はたっぷりあるのでね。 晩ごはん フレンチトースト(おかわりあり) チェリーティー りんご 早々と晩ごはん食べてしまったので、 今から温泉行ってくるー 遅ればせながら、ゆったりお正月💛
-
お節の数々、1人で食べ切るには限界がある。 弟にトリハム一本あげたら、飛び上がらんばかりに喜んでた。 ついでに、弟が好物のはずの、コンニャクとたらこの炒り煮の残りも、タッパーごとあげた。 友達が来たので、栗、黒豆、昆布巻きあげた。 代わりに、サバのコンフィと人参もらった。 そして、 今夜は年越しそ... 続きをみる
-
-
母の訪問看護師だった子が、実家の飲食店の手打ちそばを毎年持って来てくれる。 母が下血した早朝に、駆けつけてくれた看護師さんで、悲惨な状況を見て絶句して、「どうしよう...」と呟いた。 看護師さんがそう感じるくらいなら、私が茫然となっていいんだよねって言ったら、「当然ですよ、これ見たら誰だって言葉を... 続きをみる
-
晩ごはん 肉鍋 干し大根刻み漬け ごはん 明日は餅つきなので、 餅米量ったり、倉庫から餅つき機を運んでたりしていたら いやげものくれたがりさんから電話が入った。 あげたいものがある、持って行くっていうから、 あーさっき、春にもらった梅酒の梅を煮たやつ、捨てたんだけどな。 要らないんだけどな。 でも... 続きをみる
-
タジン鍋流行ったよね。 我も我もと買ったよね。 今は、あんまり使わなくなったね。 ということで、今夜は 奥から引っ張り出したタジン鍋で 鮭チャンチャン焼き作りました。 鍋よりも、煮汁が無い分、 素材の味が際立って、おいしい。 タジン鍋、時々使ってあげよう。 今日は一日、ゆったりと過ごしました。 怒... 続きをみる
-
今年のクリスマスケーキは、コンビニで買える材料だけで作ります。
雪かきというか、雪寄せの方がぴったり。 一晩で50㎝は降っただろうか 意を決して雪かき始めたのだけど、 次から次へと降り積もる。 元の木阿弥。 雪かきエンドレス。 でも、がんばった。 苺買いに行かないといけなかったのだけど、 車はあきらめて 歩いて、3キロ先のスーパーに向かった。 向かったはいいが... 続きをみる
-
今日の晩ごはん 鍋焼きうどん 紅白なます 試しに四角いスポンジ焼きました。 分量と焼時間はこれで良し。 ってことで、明日も焼きます。
-
板チョコで作った、天使の羽根 天使の羽根の作り方はこちらです↓ 今日の晩ごはん フライパンで、ひとりもんじゃ焼き 7年前の晩ごはん ニラ饅頭、にしん三五八、大根とがんもと椎茸の煮物、トマトサラダ、大根の三五八漬け、味噌汁、ごはん 韮饅頭
-
白菜と豚コマの炒め煮 大根つくね詰め蒸し 小鯛ささ漬け(お土産) 漬物 味噌汁 炊き込みご飯 ヨーグルトケーキ もらいもの 今日の、クリスマスプレゼント交換会で、 一番くじ引いた人が、私のお弁当を選んでくれて、無事にもらわれていきました。 やったね。 元旦の『アークベルとうちのおせちを食べる会』も... 続きをみる
-
明日は、体操の会のクリスマスなので、 おやつ用にヨーグルトケーキ焼いた。 切り分けた。 大きさがだいぶ違う 今日の晩ごはん 寒いのよほんとに。 一日中雪だし。 あんかけもやしそば あと 各自、200円以内でプレゼント買って持って行くことになってるので、 原価200円ほどの、ケーキ焼いた。 1月1日... 続きをみる
-
晩ごはん お湯かけ鮭ご飯 かつおたたきサラダ 長芋叩き焼き 漬物 とある年末 キッチンの天井下についてる戸棚の扉を拭いていて、足場にしていたガス台から落ちた。 そういうときは、さからわないことに決めているので、コロンというかごろんと言うかドテッというか、とにかく落ちたら、 夫が飛んできて、「折れた... 続きをみる
-
晩ごはん 鯛めし 漬物 シナチク 味噌汁 りんご 過去料理 ブッシュドノエル 業務スーパーに冷凍海老を買いに行った。 この写真は、6年前の今日買った、背わた取りブラックタイガー13/15 500g 1500円 これがなんと、今年の方が安かった。 値下がりしてるものがあるなんて... それでも これ... 続きをみる
-
ではなくて ガルバンゾーのキーマカレープレート 茸のスープ 塩こんぶはいろんな料理に使えて、とても重宝するのだけど、 塩味がきつかったり、化学調味料が気になったりしませんか。 これなら安心かな 無添加塩昆布 30g 10袋で1袋サービス 北前船物産 食品&飲料
-
晩ごはん 肉豆腐鍋 蕪浅漬け 右側の黄色人参で 福島の郷土料理 いかにんじん スルメと人参と昆布で、素朴な松前漬け的な味わい 4年前の今日(夫が亡くなる30日前) この日私は、カーテンの洗濯をしたらしい。 窓によじ登って、フックを外したり付けたりする自信は、もうないので、 4年間、カーテンの洗濯し... 続きをみる
-
注文したアークベルのおせちを、そのままあなたにあげるから、 あなたが作ったおせちを、ちょっとでいいから分けて欲しい。 どうしても食べたい。 とのこと。 へー へー (´・∀・`)ヘー ということで、アークベルのおせちをググってみた。 2万越え おー 今日の晩ごはん ごぼ天... 続きをみる
-
-
牛皮とも書きますね。 牛の皮と、肥えを求めるのと、どっちがいいですかーー ぎゅうひ 何の花のつもり? 白い椿にしようと思ったんだけどね。 だとしたら、葉っぱの位置が違うかったね。 練り切りと求肥 求肥の方がずっと簡単。 お正月の和菓子は、求肥にしようかな。 (どっちも作ると思う。私のことだから) ... 続きをみる
-
-
-
メスの鮭 7000円でした。 美しい鮭 さばいた なんだか、申しわけないような姿にしてしまったけど おいしく食べますから。 下処理後のいくら 今は、キロ1万円ぐらいするね。 これ、何グラムあるんだろ、量るの忘れた。 醤油漬け 明後日あたりが食べごろ だけど 小分けして冷凍保存して、おせちに使う。 ... 続きをみる
-
(なんてね、オマエは何様だよ。) 観てないから知らなかったけど、 大河ドラマの茶々役は、北川景子さんなんだってね。 歴史上の茶々様って、美人さんだったのだろうか。 今日の晩ごはん 厚揚げと野菜と餅のピリ辛炒め たらのことこんにゃくの炒り煮 沢庵 柿 インスタントのふかひれスープ このスープは先日、... 続きをみる
-
フライパンでみじん切りニンニク炒め 香りが出たら挽肉とスライス玉ねぎ炒め 真ん中開けて、熱々ご飯のせて、コーンと長ネギ散らし、ピザ用チーズのせ、焼き肉のタレを回しかけ、ブラックペッパーふって蒸し焼き。 チーズがとろけたところでできあがり。 ペッパーライス風 おいしい😋v 再生みかん牛乳寒天
-
今日の晩ごはん 鮭の味噌粕漬け たらのこいり サラダ 漬物 カレークリームスープ ごはん ハタハタが産み落としたブリコ 殻が硬くて、このままでは食べられない。 サッと煮て(というか煮汁にくぐらせるといったかんじ)、冷まし、煮汁も冷まし、両方とも冷めたら一緒にして漬けて味を沁み込ませる。 (煮汁は、... 続きをみる
-
スマホを、かな入力からローマ字入力に、 変えてもらいに行ってきました。 担当者がいやなやつだった。 高価な買い物した客に、 あんなに高飛車な応対するのは、 携帯ショップの店員と...(考えてみたけど) 他には思い浮かばない。 人間なのに、心がないのなら、 最初から、心を期待しない、AIに対応しても... 続きをみる
-
わたし、怒ってます。 顔にも、言葉にも、態度にも出すつもりは全くないけど、すっげムカつく。 スマホの文字入力が なんと、ひらがな入力になってる。 それに慣れてる人なら、それで構わないのだろうけど、 ローマ字入力歴、えーと、30年?(初めてパソコン買ったときからだから) いまさら、ひらがなで打てない... 続きをみる
-
ひと昔前に、地元のスーパーから姿を消してしまっていた、 チョコレートサンドビスケット これ次女が大好きで、大阪にはないから送って!と言うので 何かを送るついでに、入れてあげてた。 でも、実は大阪産。 なのに、大阪では見たことないんだって。 ほんとかな。売ってないのかな。 それを、山形の高速バスター... 続きをみる
-
↓年は越せないかもと言われた一週間後の、11月30日に亡くなったのだから。 もうすぐ三回忌。 母の仏壇の前は今、花盛り。 明日はコンサートなので、 冷蔵庫の野菜を使ってしまおう!ってことで 晩ごはんは、こうなりました。 丸ごと野菜カレー 食べるのすっごい大変だったー 茄子がでかすぎて、飽... 続きをみる
-
-
ケーキは、先ほど発送完了しました。 チョコレートプディングケーキ 桜あんぱん くっついて穴が開いたので ごまかした 土台は抹茶クッキー 桜の花びら入りパン生地の中にあんこ。 今夜は、ひとり焼肉 わざわざひとりと断らなくても、ひとりっきりに決まってる。 今年のケーキは手抜きしようと思ってね。 でも、... 続きをみる
-
-
-
晩ごはん サムギョプサル サラダ仕立て 千切り長芋 いぶりがっこ しその実佃煮 味噌汁 菜飯 ブレてるおわびに サムギョプサルサラダ仕立てのレシピ書きます。 タレ(1人分:作った分全部使った。たっぷり食べたv) ネギみじん切り大さじ1強 おろしニンニク 少々 おろし生姜 少々 味噌 大さじ1 コチ... 続きをみる
-
毎日手抜きでも、誰にも文句言われないんだけどね。 自分が見てる。自分が許さない。 なーんてね そんな大志を抱いてるわけでもなし。 とかなんとか、 誕生日の夜に、鍋焼きうどんを食べる言い訳してる。 鍋焼き力うどん もち2個も入れたし。 ハッピハッピバースデー 朝のせたアップルパイの全形 あ、違うね。... 続きをみる
-
お昼は タンメンおごってもらった。 明日誕生日だからでは絶対にないのだけど 真綿色したシクラメンもらったー 家帰って飾ったら、値段シールがばっちりついてたー 780円だったー 今日の晩ごはん 帰ってからバタバタと残り物ご飯 栃尾揚げは、ウオロクで買って来たもの。 今日の行き先はここ 帰りに温泉寄っ... 続きをみる
-
自著にも書きましたが 70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活 KADOKAWA Digital Ebook Purchas 毎年、ご近所さんが山で採ってお裾わけしてくれる「黄茸」は 細かく切ってあって、本来の姿は見た事がなく、 見たい見たいと言い続けて3年目 今年も黄茸の季節がやって参りました。... 続きをみる
-
寝坊した。おかずだけ作って散歩に行って、お土産どっさりもらって帰って、お弁当詰めた
ただいま10時40分 お腹が空きすぎて、それと寒すぎて、トーストとココア飲んで、ホッと一息。 今日のお弁当 ホタテのネギの串揚げ 青椒肉絲 竹輪きゅうり 菊の酢の物 千枚漬け 柿 タイトルのお土産どっさりの中には 柿も入ってる。もう笑うしかない。 けど、生の柿(渋柿)もあって、これで干し柿作れるぞ... 続きをみる
-
ブルブルっ 冬いやだ 雪いやだ 寒いの大嫌いだ 11月って、秋だよね。 私は秋生まれだもの。 なのに、なんだか冬っぽい。 しょうがないなー、鍋でも食べよう。 ってことで 今夜はキムチ鍋、餅入りー おいしかった。 あったまった。 居間にストーブ出した。 灯油は月曜日に注文しよう。 寒さを我慢しないこ... 続きをみる
-
今日は一日WOWOWデーを愉しむつもりだったのに、 客は来るは、用事ができるはで、おちおちワウワウれなかった😞 晩ごはん やきそばとサラダ どういう訳か、今年は柿をよくもらう。 毎日必死に食べてるのに、なかなか減らない。 なのに、 今日も2人が柿持って来てくれた。 我が家の柿の木の柿とは大違いの... 続きをみる
-
-
お弁当をグラタンにした。グラタンをお弁当にしたのではない。。
食べそこなったお弁当と、グラタン皿 大根の煮物は当然合う。ポテサラも絶対に合う。 ええい、全部入れちゃえ! ってことで マロングラッセも入れた。きゅうりの中のたらこものせた。 ホワイトソースをかけた。 きゅうりはどうしようかな~ きゅうりを隅っこに押しこんだ 人参を上に飾って、チーズ散らして焼いた... 続きをみる
-
残りご飯をレンチンで温めて、すりこ木でついて、片栗粉と鰹ダシを少量づつ振り入れ、更につき、胡麻とか青海苔粉を混ぜて、丸めて伸ばして天日に半日干す。 網でじっくり焼いたら、醤油かみりん醤油を塗って焼いて塗って焼く。塩を振っても良い。 もちもちぬれせんべい 大きなアジを一匹もらったので、アジフライにし... 続きをみる
-
地域の芸術祭り?みたいなのがあって、 私達体操の会員は、ステージ上で、スポーツダンス的なものを披露するんですね。 今日は、それの最終リハーサルでした。 ただいまー 晩ごはん 鯛の塩焼き、とろろ、焼き茄子、味噌汁、ヨーグルト、ごはん 明日の出番は2時半から。 終ったら、公民館で5時から反省会があって... 続きをみる
-
孫の定期演奏会の会場は、大きな街にあって、 自分で車を運転して行くのは初めての場所なもので、 ナビを頼りに必死の思いで出かけ(´∀`)、 開場の1時間半前に着き、 駐車場に車を止めて、時間をかけてお弁当食べた。 ああ、一仕事終えたって感じ。 開演は2時 撮影禁止なので 始... 続きをみる
-
お弁当類はほぼ20%引きで、 でも、助六とちらし寿司が殆どで、 甘いご飯の気分ではなかったので、 やーめた。 ということで、今夜はなめこうどん なめこ1袋全部入れた。 うどん玉30円 なめこ1袋69円 卵1個27円 もらい物のねぎたっぷり 紫と黄色は菊 安上がり。
-
晩ごはん 生春巻き スープ 煮物 鯛めし(前に作って冷凍しておいたもの) ひと夏倉庫に置いてあったろうそく 全部固まっていて取れない。 これ全部に火を付けたらきれいだろうなと、一瞬思ったけれど、 手でパッキンと折って1本外して灯した。
-
晩ごはん 焼きおにぎり パンカップのサラダ いかめしの煮汁で、大根とイカの下足を煮た「イカ大根」 柿 ブルーペリーヨーグルト 沖ギスのつみれ汁 パンカップサラダ 粉と塩と砂糖だけをこねた生地を油で揚げて膨らませたもの 中は空洞 同じ生地をオーブンで焼いたもの これは明日のお弁当に使おうかな
-
-
検索蘭に「ゆ」と入れだけで、トップにユーチューブがでるくらい、 日々、YouTubeのお世話になっておりますが。 おすすめに「泣ける歌」ってのが上ったので、 クリックしてみたら、一発目が岸壁の母で、笑った。 岸壁の母で泣ける世代がユーチューブってたら、 それはもう、めでたいくらいではありませんか。... 続きをみる
-
今夜は 豆腐のふわふわお好み焼き スープ 柿 ブルーベリーヨーグルト 10年前の今日の晩ごはん ローストチキン、カブのスープ煮、菊の酢の物、卵スープ、蕪浅漬け、玄米ご飯 生たらこと昆布の佃煮 タラコを沸騰湯に入れてさっと茹でて取り出して冷水で冷やして水を切る。昆布を水に浸けておいて、ふやけた昆布を... 続きをみる
-
一番多いのがETC(の偽物)で、二番目がAmazon(の偽物) 最終警告、解約予告ばかりで一向に解約されない。 さっさと解約してくれよって感じ。 というか そもそもETCカード持ってない。 高速に乗るつもりはないから 夫が亡くなったときに解約した。 今日の晩ごはん 鶏肉とネギの炒め、切り干し大根ナ... 続きをみる
-
-
ツイッターを流し見していたら すんごく見覚えのある写真に出会った。 うちのと同じ皿。 同じのはありえない、 地域の養護学校の生徒が作った器で その学校のバザーで買った皿。 皿がどうこういう前に、 私の晩ごはんの写真だ。 (写真をパクった)その人は 「自分の今日の朝ごはん」と書いてた。 チキンナゲッ... 続きをみる
-
-
ということで、 五目あんかけラーメン 今日は、訳あって、買い物行けなかったので 明日も明後日も行けないのデヘヘ ありあわせのもので何とかしないといけない。 6年前の今日は新潟行った ルマンドアイス うどん一 かきあげうどん チキンカツカレーうどん
-
-
土鍋で鯛めし炊いた。 主に、鍋底のおこげの部分を食べて 残りはおむすびにした。冷めたら冷凍する。 鯛めし、澄まし汁、きゅうり浅漬け、大根ツナサラダ、柿 誰かと一緒に食べたい献立だなとつくづく。 ・・・ ・・・ ひとりで食べても、おいしかった😋
-
週の半ばに、散歩仲間と温泉旅行に行く。 行く地域が、ペイペイで支払うと20%引きになるとのことで、 ATMでお金おろして、ペイペイに2万入れた。 年金、800円下がってた。 夏の間の電気料金が、思ったより少なくてびっくり。 8月分5100円 9月分6400円 明日の体操の会のおやつに 栗饅頭作った... 続きをみる
-
しぬのか~♪ 鮭の孵化場を目指して集まる鮭 正確に言えば、孵化場を目指しているわけではなく、 産卵場所を目指して遡上してくる鮭を、 孵化場がかすめとる。 いやいや、そんな無慈悲なものではなく 人間が 命がけで遡上してきた鮭を助け上げて 上手に産卵させてあげて 上手に孵化させてあげて きちんと海に返... 続きをみる
-
買わないよねーー 半分だと250円だった。 買わないよねー たいしたキャベツでもないくせに って、キャベツにあたってもしょうがない。 もやし買った。 きゅうりが安かったから、きゅうりも買った。 買い物するつもりの店行ったら、 お隣の店にポイント10倍の旗がたってたから、 今日はいっぱい買い物するつ... 続きをみる
-
のがいいんだって。 できるかなあ。 今日が一番、幸せかなあ、わたしは。 どう考えたって、違うよなああ。 今日が一番カッコイイ!と思い、口にもして、 40年間推してきたんだけどね、フミヤのことは。 今日が 一番 幸せ 心に刻んとく。 その間際に「ああ楽しかった」とつぶやいて、 天に帰れたならいいなと... 続きをみる
-
-