或る日、夫が新聞記事(さまよう墓)を読みながら 言ったひとこと「おれは無縁仏でいいから」 ( ゚д゚) 「それを言うなら、永代供養でしょーー!!」と私。 すぐに突っ込めた私が偉かった(^^)v 今日の晩ごはん 今日も暑かった 夕飯に麺が続くと、冷凍冷やご飯が増えて仕方がない。 なので、冷凍ご飯を煮... 続きをみる
2023年7月のブログ記事
-
-
『自分で努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になる。 怠惰な者には幸福は訪れない。』 おおー ハードル高いのね。 普通に暮らして普通に幸せになりたいなあ。 今日のお弁当 紫蘇ゴマご飯、ソーセージ照り焼き、ノンフライコロッケ、塩鮭、煮物、蛇腹きゅうり、オレンジ、ブルーベリー 朝ごはん フルーツサン... 続きをみる
-
子供の頃からだいぶ大人になるまで、トマトには砂糖をかけないと食べられませんでした。それを言うと笑われますが、トマトを蜂蜜漬けにしたり、ジャムにしたりするとお洒落だと感心されます。 なんでかなー ってことで、先日、冷やしたトマトに、酢と砂糖をかけて食べたら、バリ旨かった。 今日の晩ごはん 切り干し大... 続きをみる
-
もうずっと合わなかったけれど、 4年前の同窓会で、あらためて強烈にそう感じた。 私が合わないと思ってるのだから、 私の事も、そう感じたらしく 元クラスメートに 「あなた、ご近所さんとうまくやってる?友達いる?」 と、心配されたー あはは あれから4年、だいぶうまくやっていけるようになりました。 今... 続きをみる
-
さて、今夜の花火大会、行くべきか、行かざるべきか... 今日は、雲一つない、絶好の花火大会日和。 すぐ近くの浜辺で打ち上げるので、 家に居ても、見る事は出来るんですけどね、 浜辺で見た方が断然綺麗。 打ち上げ場所が近すぎて、道が通行止めになってしまうため、 ぐるっと遠回りして行かないといけない。 ... 続きをみる
-
7年前の今日、 ひとりで、在来線で大阪まで行くぞー!企画(´∀`) 新潟で乗り換え、新津、妙高高原 金沢からはサンダーバード それぞれの乗り継ぎ駅が終点ではないので、乗り過ごしだけが心配だった。 と、 上越妙高駅で、見た事もない魅力的な電車が停まっていて 中でギター演奏してる 丸一日かかって大阪に... 続きをみる
-
熱々は出るけど、暑々は出ない、やっぱりね。 きゅうりをもらったので、 きゅうり1本入れた、わかめ中華麺の、冷やし中華。 冷やし中華のタレが冷め切ってないので、氷入れた。 若布が練り込んである、わかめ中華麺 夫がいたころは 野菜や果物のもらいものがたっぷりあった。 (夫の同僚が持って来てくれた) ↑... 続きをみる
-
-
-
今日のちょこっと稼ぎ(笑) お弁当の下に敷いてるのが、県がやってる企画に応募して採用されて、頂戴した記念グッズの1つ。 お金にはならないけど、力にはなる。励みにもなるし、何より愉しい。 ときどきでっかい企画があって、最優秀賞なんてのも頂けたりする。 (去年の暮は牛肉もらった、超ラッキーだった) 今... 続きをみる
-
-
ということで、 今夜も、かあさんやすめ的献立です。 チキンライス マカロニサラダ スイカ 4年前に作った10%梅干し できたて 今現在 減ったねー 去年作った、低塩梅干しもまだ残ってる(こっちをお弁当によく入れてる) 茄子と大葉の味噌炒め 茄子を切って水にさらして水気を切る。 フライパンに油を熱し... 続きをみる
-
-
6年前の今日は、夫が、大腸がん転移の肝臓癌を切除手術した日。 「長丁場になりますよ。10時間ぐらいはみてください。」の主治医の言葉通り、 朝9時に始まって、19時にようやく手術が終って外に出て、ひとり、見上げた夕焼け。 病院の駐車場 さ、帰ろ 今日の晩ごはん 梅野菜炒め、大根と人参のポン酢漬け、冷... 続きをみる
-
簡単でヘルシー、しかもオシャレ 和風オムライス@湯葉あんかけ ごはんに塩昆布と枝豆を混ぜる。フライパンで薄焼き玉子を焼いて、ご飯を包んで皿にのせる。 薄焼き玉子を焼いたフライパンをふいて、出汁を注ぎ、塩、酒、醤油、みりんなどで、薄味に仕立て(白ダシだけでもOK)、乾燥湯葉入れて煮て、片栗粉でとろみ... 続きをみる
-
昨夜は晩ごはん作らず&食べずに寝ました。 胃袋が空っぽだと、ものすごく気分が良いのです。 で、脚の調子も上々で、 掃除、やりました! キッチンと脱衣所とトイレの床の拭き掃除もしました。 次 洗濯しました! どうやら...4日ぶりだったもよう。 もちろん、お弁当も作りました。 で、今、ガス欠。 なん... 続きをみる
-
-
これ! 東京オリンピック アベベがいたね チャフラフスカもいた。 東洋の魔女たちもいた。 「金メダルポイントー!」に驚喜した。 中学生になったら体操部に入ろうと決めた。 わたし、小6 今日のお弁当 フレンチトースト、甘辛チキン、つぶ貝、夕顔きんぴら、バナナ、トマト、ハムレタス巻き、ヤクルト1000... 続きをみる
-
膝小僧は戻って、くるぶしが無くなった 70歳になって良かったこと
膝をかばって歩いてるせいか、くるぶしを傷めてしまったみたいで、今はくるぶしが腫れてる。くるぶしの写真を撮って載せるのは自重した(´∀`) 一日中身体を縦にしてるのが耐えられないので、昼寝する。 2階の寝室まで行ったり来たりするのが苦痛で、一階のトイレの隣の部屋に寝てる。 すっごい楽。 でも、ベッド... 続きをみる
-
こうやれば簡単!ノンフライヤー活用術 & 同級生に女優さんがいる
ノンフライヤーを使えば、クルミの殻剥きは簡単です。 割れて隙間ができるまで、ノンフライ 割れた所にマイナスドライバーを差し込んでひねる(軍手をする) 実をマイナスドライバーですくって取り外す 完了 今日のお弁当 レンチン煎り卵、塩鮭、塩麹唐揚げノンフライ、納豆包み焼、沢庵、春菊和え物、トマト 4年... 続きをみる
-
今夜は 土鍋麻婆豆腐 11年前の今日の晩ごはんは オレッキエッテ(生パスタ) 膝は治りかけてるのに 今度はくるぶしが痛い。 もう寝る。
-
-
今日のお弁当 オムライス、チーズ焼きカレー、キャロットラペ、トマト、クッキー 4年前の今日の日記より 2019年7月22日 テレビから流れてきた、芸能人の闇営業の話を聞きながら、 夫が言う。 ほんとにコイツラ100万で行ったのかなあ、やっすいなあ。 藤井フミヤ100万で呼べるなら、オマエ出すだろ... 続きをみる
-
-
南瓜の煮物をコロッケにリメイクする! & 簡単あずきアイスのレシピ
南瓜の煮物をラップで包んでつぶして楕円形にする。 小麦粉→溶き卵→パン粉をつける 揚げる 中は味がついているので、ソースは要らない。 今日のお弁当 煮物リメイク南瓜コロッケ、紫蘇おむすび、さつま揚げ、キャロットラペ、ハム、万願寺唐辛子揚げ浸し、沢庵、ドーナツ 簡単手作りおやつ あずきアイス あずき... 続きをみる
-
-
要らないと言えなくて、もらってしまったマヨネーズ1キロ。 業務用マヨネーズは、普通のよりマイルドな味。 きっちりとした味付けにしてない分、応用が効くのだと、昔、業者から教わった。 しかしながら、マヨ1キロ とてもじゃないけど、うちでは使いきれそうにない。 ということで、 弟の嫁さんにあげたら、大喜... 続きをみる
-
-
今日のお弁当 とんかつ、万願寺唐辛子素揚げ、のり玉子焼き、トマト、めかぶ、金時豆、沢庵 過去料理 炊き込みカレー 作り方はこちら↓
-
脚ひねった。グキッと鳴った。曲げられない。明日整形外科に行くことにする。
家の中に50cm越えの段差があるのですよ、うち。 痛い右足をかばって、どっちで降りようかと一瞬迷って、痛い脚から降りたらグギッと、音がして、イタタタタタ。 立てないかと思ったら、立てた、けど、脚曲げられない。 ジタバタしないで、病院行ってこよっと。 今日の晩ごはん 切って焼くだけひとり焼肉 過去料... 続きをみる
-
-
あんまりじゃないの、これは。 やめて。 絶対にやめて。 おいしい料理を載せるだから。 ただの虫じゃないかという人もいるようだけど、 私は嫌だ。 「あの広告案を出して、おお、それはいいね!と採用して、広告作って載せる。」その間に、これはちょっとと止める者、苦言を呈する者はいなかったんだろうか。 きた... 続きをみる
-
-
材料 なす 2~3本 生姜 大さじ1(おろしたもの) しそ 青ジソ 5枚 醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 油 大さじ1強 ※生姜とシソは無くても美味。 作り方 1.ナスを4つに切って、水に浸けてあく抜きし(サッとで大丈夫) ザルに上げて、水気をふきとる。 2.フライパンに油を熱し、皮側から焼く... 続きをみる
-
喰えない。 噛み砕けるかどうかという問題なら、喰える。 魚の骨よりは、噛み砕くことができる。 だがしかし、タネはタネ、おいしくはない。 タネは圧倒的に少ない&小さい 西瓜自体は、甘くてシャリシャリでおいしい。 ので、「タネが食べられる」の謳い文句は、止めた方が良いと思う。蛇足。 今日の晩ごはん 肉... 続きをみる
-
ご近所さんが、畑に赤紫蘇摘みに行くけど、一緒に行く? と誘ってくれたので、喜んでついてった。 赤紫蘇の葉、 ちょっと試したいことがあってね、欲しかったんだ。 童話に出てきそうな小径を通り抜ければ (ああ、でも、竹だからアンデルセン童話とかじゃないね。せいぜい日本昔話あたりかな。) 畑が現われる。 ... 続きをみる
-
まだ食べていないから、実際のところはどうなのか分からないけれど。 甘くてシャリシャリ タネまで食べられるスイカ 「ピノ・ガール」 タネが気にならないってことは、種なしってことではないものね。 中はどうなってるのかな 割るの楽しみ 食べるの超楽しみ~ 選果場で働いている友人が、「甘くておいしいから食... 続きをみる
-
-
朝からオフラインのまんま。 雷でも落ちたのかなあ。 今日のお弁当 南瓜の煮物リメイクコロッケノンフライ ケチャップ絞りすぎた ワンタンの皮でチーズ巻いて海苔の帯巻いてノンフライ ノンフライド茄子 きゅうりの佃煮 油揚げ巾着 トマト 沢庵 今日は婦人会の集まりがあるので、土砂降りの中、出かけます。
-
脚の痛みに耐えかねて、 「北国の恵み」 480円のお試し10日分を注文してみました。 昨日届いたので、 さっそく、夜飲んで寝たところ、 あら不思議 ってぐらい、私には効いてる。 定期便を申し込むかどうかは、30粒飲んでから決めます。 晩ごはん 厚揚げと茄子と豚肉の重ね蒸し煮 めかぶ カボチャの煮物... 続きをみる
-
6月は5月より、34パーセント減収したみたいです。 改善か... できるものならしたいけどね。 次女が、おせちのお重やらクリスマスケーキの容器やらを送り返してくれた。 大きな段ボール箱に、隙間なくパズルのように詰め込まれていて、所々にお土産が隠されている。1つずつ取り出しては蓋を開け、中を確認しな... 続きをみる
-
-
ならない。 晩年の母が 賞味期限切れの真っ黒になった醤油を使っていたので、 せっかく作った料理に、そんなものかけて食べられるの嫌なんで、 うちの“良い”醤油をもっていってあげて、残ってる醤油はすぐに捨ててと言いました。 で、翌日、また真っ黒醤油をかけていたので、どーしたのよそれは!と怒ったら、 混... 続きをみる
-
畑から採ったばかりの茄子をたくさんもらったので、 今夜はこれ! 夏になったら必ず食べる、 揚げ茄子の冷たい蕎麦 豆腐ドーナツ 漬物 3年前の揚げ茄子の冷たい蕎麦 茄子がバカデカい 友達が、梅あげると言うので、豆腐ドーナツ揚げて待ってたら、 梅5キロ登場! うわ~ 「いっぱい持ってっていい?」 とは... 続きをみる
-
5年前の今日の事件簿(日記より) まな板を洗ってまな板受けに納めたら、滑り落ちて、下にあった牛刀にぶつかって叩き落とし、床に突き刺さった。 築35年、歴史を刻んで傷だらけの床ですが、包丁ぶっささったのは初めて。足に刺さらなくて良かった。 この包丁2万円以上した。40年以上使っているから、元はとっく... 続きをみる
-
-
弁当屋と私ぐらいかも。 コロッケ作って 揚げて コロッケ弁当 餃子丼 餃子の具を炒めて味を調えて、ご飯の上にかけて、黄身のせて 早朝の海
-
家の周りでカラスがあまりにもうるさいから、窓から覗いてみた。 ギャーギャー、取っ組み合いの喧嘩してる👀 ので、外に出てみた。 縄張り争いか? 「俺の陣地だぞ、でてけー。」 「いやいや、オレ様のものだ、オマエこそ失せろ。」 みたいな。 いやいやいや、 ここ、わたしんちだから。私の陣地。 写真撮ろう... 続きをみる
-
星なんだって。 オリオン座にある恒星なんだって。 へー オリオンなら知ってる(^^)v 藤井フミヤ - Another Orion / THE FIRST TAKE 最近、若い子の歌をいっぱい聴いてる。 一度聞くと、おすすめされるからねYouTubeから。 食わず嫌いと言うか、聴かず嫌いというか、... 続きをみる
-
業務スーパーの水ようかん↑を切って、棒を刺して凍らせるだけ。 作るのはあっという間。 凍るまではちょいかかる。 正確には「あんこバー」 業務スーパーの水ようかんは、1パック278円なので、 300円としても、12本ほど作れるから 300÷12=25円 かじってみる。 井村屋のあずきバーほどは硬くな... 続きをみる
-
緑が多い今日のお弁当 肉巻きブロッコリーパン粉焼き、青じそ巻き、筋子、インゲン胡麻和え、ナス焼きびたし、焼いも、きゅうり辛子漬け 庭の大葉とパセリ、もらいもののインゲン、茄子、きゅうり辛子漬け 業務スーパーの水ようかん うけ狙いで買って来て母に見せたら、目を輝かせて、 「これ全部、わたしの?」って... 続きをみる
-
私の著書「70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活」の中の P60 レシピはP186 山形のだし 本には”山形の”とは書いていませんが、「山形のだし」です。 何故書かなかったのか、 それは、 「最後のあがき」的な(笑) で、今夜は、作って三日目の山形のだしを使って、ピリ辛肉味噌を作ります。 ピリ辛... 続きをみる
-
↑のタイトルを書くにあたって、 書いてから「い」を二つ抜きました。 ネットで記事を書く仕事を始めたとき、 「い」抜きを注意されました。 「孝行している」 「気づいていない」 になりますね。 でも、ほら、長ったらしくなるでしょう。 なので、外した「い」 ちゃんと書くときはちゃんとするから😉 今日の... 続きをみる