今日も元気に、お弁当作り。皮なし骨なしの鮭は、食べやすくて崩れやすい。
今日のお弁当 栗ご飯 鮭のムニエル(皮と骨が、取り除いてある鮭で作った。) 竹輪とゴボウの甘辛炒め ゴーヤー浅漬け ハム飾り切り シャインマスカット 反対側 竹輪とゴボウの甘辛炒め 竹輪とゴボウに片栗粉をまぶして、油で炒め焼きして、油を拭いて みりん醤油を絡める 皮と骨が取り除いてある鮭で、ムニエ... 続きをみる
お弁当のブログ記事
お弁当(ムラゴンブログ全体)今日も元気に、お弁当作り。皮なし骨なしの鮭は、食べやすくて崩れやすい。
今日のお弁当 栗ご飯 鮭のムニエル(皮と骨が、取り除いてある鮭で作った。) 竹輪とゴボウの甘辛炒め ゴーヤー浅漬け ハム飾り切り シャインマスカット 反対側 竹輪とゴボウの甘辛炒め 竹輪とゴボウに片栗粉をまぶして、油で炒め焼きして、油を拭いて みりん醤油を絡める 皮と骨が取り除いてある鮭で、ムニエ... 続きをみる
孫のおかげで、スマホ環境が整った(^_^)v そして、お金の話
今日のお弁当 豚角煮 半熟卵 里芋鯛味噌田楽 グラタン ゴーヤーピカタ かまぼこピカタ ピンチョス 梨 抹茶羊羹 ゴーヤピカタとかまぼこピカタの作り方 一発撮りなので、言い間違いや、ごにょごにょ言い、勘弁 ゴーヤピカタと、かまぼこピカタ#cooking #お弁当 今日のお弁当の動画 お昼が楽しみ過... 続きをみる
と、なにわ女子が言うとりますんで (エセ大阪弁使うと、なにわ孫が怒るから、内緒) なんでも、昨日の月は満月(まんまる)ではなくて、まんまるだったのは一昨日の夜なのだそうで。だとしたら、おととい満月が見れたってことで、孫娘「ならよかったやん」 良かった良かった、ラッキーだった。 と、ここで、こちらを... 続きをみる
昨日、カステラサンドを作ったんですね。 昼までに間に合わせようと、シャカリキに頑張ったのだけど、 パン作りは急げない。走ってたからと言って、発酵がすすむわけでもなし。 わさわさ作って 孫が手伝いたーい、やりたーい!というので、 しょうがない、手伝わせてあげた(笑)。 パンこねて丸めて 焼いて カス... 続きをみる
のり弁 卵焼き カボチャコロッケ 漬物 カニカマ せんキャベツ 2つの動画を、孫が繋いでくれた ラッキー! かぼちゃの煮物をコロッケにリメイク#cooking #リメイク料理 スペシャルのり弁作り#cooking #お弁当記録 だんだんよくなる法華の太鼓
油揚げ餃子と卵カツ、そのまま詰めるか断面見せるか、それが問題だ。
今日のお弁当 油揚げ餃子 卵カツ サラダ 洋梨コンポート 佃煮昆布 漬物 卵カツは切った方が断然いいのだけど、油揚げ餃子は迷う。 迷ったけど、切った。 卵カツの作り方#food #お弁当 お弁当作り、そのまま詰めるか断面見せるか#お弁当 #bento 過去料理 栗入りお赤飯 昔、テレビで新沼謙治く... 続きをみる
玉子焼きの動画を撮ったら失敗した。 動画がではなくて、玉子焼きがタハハ 玉子焼きが失敗したらこうしよう#cooking #food 今日のお弁当 サツマイモご飯 玉子焼き イカゲソ揚げ 竹輪チーズ 豚キムチ トマト お饅頭 ドタバタお弁当作り 動画初心者の、ドタバタお弁当作り動画 ▼去年の今日の、... 続きをみる
9月のガス料金が、5.5㎥で6133円 去年の9月は3.1㎥だった。 ので、ざっくり2倍近い。 ある日突然、自分の年齢を数え年で言い出すのよ、体操の会のお年寄り達。 去年までは、まだ80になってないと言ってた人が、 私80歳!(見えないでしょと言わんばかり)とか言い出す。 ま、見えないんだけどね。... 続きをみる
今日のお弁当 甘辛チキン キンピラ ぐでたま きゅうり竹輪 カボチャグラタン 佃煮昆布 梅干し トマト 梨 キムチ 茎若布 ●カボチャグラタン 昨日作った南瓜ポタージュで、茹でたマカロニをあえて、サラミ重ねて、粉チーズとパンプキンシードのせて、オーブントースターで焼いた。 ↓焼く前 ●甘辛チキン ... 続きをみる
今日のお弁当おかず 下準備 ササミに下味 ホタテと長ネギの串 油揚げと人参と卵 ↓ 伏見卵を煮る 煮立った煮汁に入れて煮る 煮汁を多くしたくないので、鍋を傾けて煮る。 後半にしめじを入れて煮る おかず準備OK 完成写真 音声入り(*ノωノ) 9月10日のお弁当作り手順
編集とかできない。 明るさ調整できない。 音がうるさいかもしれない。 手が年寄り(しょうがない) 余計なものが写ってるかもしれない。 言葉は発していない(そんな余裕なし) お弁当作り 大丈夫かなあ ひとさまにお見せできるような動画になってるかなあ。 盛り付けを、ちょっと手直しして 今日のお弁当 大... 続きをみる
それは、ゴーヤの生ジュース ゴーヤの生ジュースが、身体にとても良いときいた朝、庭の畑のゴーヤを採ってきて、一本丸ごとスロージューサーにかけて、生ジュースを作ってのませたところ、 夫「これは人間の食べ物じゃない!」と。 私「生ゴーヤの抽出液が、すっごくいいんだってよ。」 夫「なら一回、オマエも飲んで... 続きをみる
今日のお弁当 スペアリブ味噌ダレ焼き イカ焼き おから きゅうり竹輪 餃子の皮巻きウインナー 新米塩むすび ゆで卵 ぶどう 弟の家が留守なので、 アサガオちょいと失敬してきて、夫にあげた。 エアコンの風ですぐしおれる。が、今日はエアコンなしなのでOK 近所を散歩してきた孫が、家々の前の車の数に驚い... 続きをみる
発送したとのお知らせメールから、10日後の朝 「届いてないこと」「昨日、代金引き落としされた」 ってことを書いて、メールした。 まもなく、こちらからは既に発送済みなので、 郵便局に問い合わせてくれとのメールが来た。 えー 郵便局って何処のだろ。 地元の郵便局は、大雨浸水の被害で、再起不能状態で、営... 続きをみる
昨夜は 推しとファンたちのお楽しみ会があってね、 推しさまが、画面の向こうから、話しかけてくれるのを ただただ聞いているだけなんですけどね。 こちら側は大勢なんだけどね、ま、一対一なわけですよ。 で、その会で お弁当の話になりまして、 「お弁当のおかずは、いつも同じでかまわない。 鮭と玉子焼きとソ... 続きをみる
数年前に頂いて、未開封のまま消費期限がとっくに切れてしまったコーヒー豆を、消臭剤代わりに使えばいいよと友人が言うので、ああそれがいいねとガラスコップに入れてトイレに置いた。 コーヒーのにおいが強力すぎ。 トイレ臭がするコーヒー店とコーヒー臭がするトイレと、どっちがいいかは言わずもがなだとしても、コ... 続きをみる
この名前を思いついた人は、 やった!って思っただろうね😉 山形さくらんぼーろ さくらんぼをジュースにして… ってことは、 スイカのジュースでも、つくれるんじゃない? えーと うーんと 「すい菓」 で、どうだ。 今朝、体操の会のおやつ「チュロス」を作ったら、 お弁当UPする時間がなかった。 で、帰... 続きをみる
太陽が真上にある夏の間は光らなかったのが、 秋になると、キラキラし始めます。 陽のエネルギーが浄化してくれて、風水上でも良いとされている、サンキャッチャーが秋の陽を浴びて、輝きだしました。 秋です! 今日のお弁当 海苔煎り卵重ねご飯 🐰かまぼこ 鯖塩焼き 人参塩きんぴら 焼き茄子 かぼちゃの煮物... 続きをみる
タイトル、一部伏せ字にしました(笑) 我が名は、ジュリー 40年前位だと思われる。 中学時代の通信簿 音楽3👀 校長の名前 その当時に、その名前は、珍しいのではなかろうか。 ジュリー36歳の健康診断結果 痩せすぎなので、63キロまで増やせとな。 今日のお弁当 海老フライ はんぺんシソバーグ 沢庵... 続きをみる
今日のお弁当 焼き鮭 ノンフライハムカツ 竹輪きんぴら かぼちゃハーブソルトソテー ウインナー 沢庵 茎若布 8年前に初めてスイカを植えまして、植えたの夫ですけどね。 1個生ったんですねー これがそれ 手のひらサイズ 割ると ピンク色だけど、意外と美味しかった。ちゃんとスイカの味がしたと、日記に記... 続きをみる
今日のお弁当 サバの胡麻焼き アスパラベーコン巻き きゅうりとモヤシの和え物 ぐでたま 沢庵 焼いも トマト 米粉蒸しパン (牛乳の代わりに豆乳、茶色い砂糖を使ったので、こんな色合い。) 耐熱容器に入れて直混ぜ 3分10秒レンチン 朝ごはん お弁当の残りと、豆乳米粉蒸しパン 米粉蒸しパンのレシピ↓... 続きをみる
昨日の体操の会で、ゴーヤもらってきたので、これ作ろっと。 そばで孫が、ゴーヤは食べない!と言うとりますが。 ゴーヤーの炒め漬け 例えば、ゴーヤーチャンプルー作ったとしたら、 箸でゴーヤ外してなら、食べれるでしょ?椎茸みたいに。 と聞いたら、他のに苦いのが移るからダメだって。 ふーん、いいよ、ひとり... 続きをみる
今日のお弁当 豚の角煮 竹輪きゅうりめんつゆ漬け オクラ たらこ 梨コンポート ガトーショコラ 竹輪に、きゅうりやナスの漬物を射込むことがよくあって、 それならいっそ、射込んでから漬ければいいじゃないかと思いたち、 夕べの内に、竹輪に生きゅうりをさしこんで、麺つゆにつけておきました。 昨日、不肖7... 続きをみる
今日のお弁当 オムライス 無限ピーマン トリハム 竹輪磯辺ノンフライ トマト 福神漬け マカロンラスク 昨夜は夕飯作らなくてよかったので、 トリハム作った。 (仕込みは三日前にやってた。) 一本は冷凍保存 8年前の今日の夫弁当 チリコンカンカレー 芋煮肉じゃが カチョカヴァロパン粉焼き 目玉焼き ... 続きをみる
オクラの袋にゆで卵を入れる 絞り出す マヨネーズ、塩などで味付け 今日のお弁当 鮭ご飯 ヤンニョムチキン ヤンニョム卵 韮チヂミ ナス漬けいこみ竹輪 煮物 反対側から 今から、猫ちゃん見に行ってきますから。
孫娘が、朝7時に起こして!と言うので、 7時に起こしたのだけど、たった今、起きてきました10時18分。 おはようさん 東京土産 東京ばな奈 マカロンラスク 今日のお弁当 甘辛チキンスティック だだちゃ豆 竹輪ロール 玉子焼き プラム 福神漬け マカロンラスクのっけた 孫に、交通費どれくらいかかった... 続きをみる
↓のほほんとしたタイトルですが、内容はキツイので、あしからず。 この日に、医師から、もう長くない、 最悪、このままいくかもと言われた母は、 この後、1年と3カ月生き抜きました。 本物の老人になると、なかなか死ねないんだよね。 友達と話していて、私たち、そんなに長生きしたいわけじゃないもんね。 いつ... 続きをみる
動揺する(ギャハ)。 羽黒山の石段は2446段 山寺の石段は1015段 羽黒山が断然多いね。 それなのに、山寺の石段上りの方が、私的には断然辛かった。 『山寺の和尚さんが、マリはけりたしマリはなし 猫を紙袋に押し込んで、ポンとけりゃ、にゃんと泣く♪』 その山寺ですよー しかし、あらためて読むと、... 続きをみる
今日のお弁当 肉そぼろ 大根葉 いりたまご ウインナー でんぶ 塩昆布 ミニトマト 福神漬け 8年前の今日、孫たちと二の滝に行った。 一の滝 一の滝と二の滝の中間地点で、病み上がり夫が脱落。 「ここで待ってるから、おまえたちだけで行って来て」と。 下の孫が、ぼくもじいじと一緒に待ってるからと言うの... 続きをみる
暑い日は、ノンフライヤーで、弁当おかず作り。お米の国のお煎餅事情
今日のノンフライヤー弁当 焼き南瓜コロッケ カップ目玉焼き 舞茸厚揚げ煮 チーズウインナー ミニトマト 梅干しコーン麦ごはん カボチャコロッケは、昨日の南瓜の煮物をつぶしてひき肉混ぜて丸めて、衣つけてノンフライヤー 卵をホイルカップに割り落とし、プリン型に入れて、一緒にノンフライ ウインナーに斜め... 続きをみる
と、 ずいぶんカッコつけてる、3年前の私😉 ブログを始めて、4年と半年ほどになりますが、 4年半の間に、ここからいなくなった人がかなりいて 去る者は追わない主義の、私ではありますが、 ちょっとさびしい。 それでも、ずっと住み続けてる住人も、いっぱい居てくれてるので、 勝手に同士と決めて、勝手に励... 続きをみる
演歌の歌詞ってすごいよね。 新沼謙治くんが好きなのだけど 何か言ってよ、嘘でもいいの、と唄って、つぎに 「嘘で明日が生きられる」と続くのよ、すごいでしょう。 ああ、そういえば、そんなこと、私にもあったわ、、 などといった素敵経験は、一粒たりともないけれど。 新沼謙治/情け川 フミヤは(呼び捨て笑)... 続きをみる
やっぱりね、寄る年波には勝てないのよね。 去年の合同供養祭の日に作った料理が👀 自分で言うのもなんだけど 腰が痛い、足が痛いと言いながら、これだけの物を作ってるって、 すばらしくて、涙がこぼれる(笑) 自分に拍手を贈ろう👏 いつ何時、作れなくなるか分からないから、 作れる間は、できる限り、作り... 続きをみる
冷凍しておいたエビフライを、玉ねぎと煮て、卵でとじて 海老フライ丼 じゃがいもチーズ焼き ピーマン丸ごと焼き きゅうり漬物 ちょいと殺風景なので 海苔刻んでかけた たかが海苔、されど海苔 しかも刻んで 要らぬひと手間 大事なひと手間 うだうだ言ってないで、準備しようっと。 山形のぶどう 山形県産 ... 続きをみる
今日のお弁当 焼鮭 はんぺんシューマイ ベーコン巻ききゅうり バターコーン 炒め物 梅干しご飯 ちんすこう 供物のスイカ、冷蔵庫に入れた 右奥のは梅干し壺 上の仕切りが上下に動くので、調整できる。 好きな横手のお菓子 山科巻 らくがんのようでいて、らくがんではない らくがんに餅を足したような食感 ... 続きをみる
今日のお弁当 ナスのドライカレー カボチャお焼き 玉子焼き もやしナムル きゅうり漬物 カレーのにおいがたまらない。 お昼が楽しみ、というか、今食べたい。 8年前の今日は、孫たちと海の釣り堀へ この子たち、今16だから、8歳か 海水浴 私、砂浜で荷物番 8年て、 私は変わっていないのに(シ○とかシ... 続きをみる
あんこ餅とずんだ餅 今から、おかず重作ります。 餅はこれ↓ 水餅 今日のお弁当 わかめご飯 ナスのつくねサンド天 とうもろこしから揚げ かぼちゃ煮 きゅうり浅漬け ずんだ餅 疲れた けど もうひとふんばり おかず作って重箱に詰めて、 娘家族と一緒にお墓参り。
いやげものを拒否し続けていたら、いいものまでもらえなくなったー
ま、それでいい。 要るものだけ、お金払って、お店で買えばいい。 先日、弟の嫁さんが、軟弱な合体ロボみたいな恰好していたから え、なに?背中に赤ん坊でも背負ってる?みたいな。 きけば、背骨を疲労骨折したのだと。 スーパーの総菜売り場でパートし始めて、一ヶ月 重い鍋を持つせいだから、パートはやめたと言... 続きをみる
今日のお弁当 海老フライ はんぺんシソバーグ レタス海苔和え物 ナスのお漬物 はんぺん、コーン、枝豆、玉ねぎ、長芋など こしあん作った鍋に付着してるあんこが、もったいないので、 牛乳入れて煮て、鍋肌に付いてるあんこを、牛乳で洗い落とし、 砂糖で調整し、アイスクリームにした。 鍋は綺麗になるし、あん... 続きをみる
ダイソーで購入した材料で作ったお弁当・ノンオイルフライヤーでドライトマト作り
うちの炊飯器は、高速コースで炊くと、15分でスイッチが切れる。 スイッチ入れて、炊き上がる前に完成した、今日のお弁当。 名付けて100均弁当 トッポギ 枝豆 焼き茄子甘辛 甘栗 かにかま ●100均商品 お弁当箱 ランチョンマット 木製フォーク トッポギ 甘栗 ↓これ全部使った。 (2人分と表示し... 続きをみる
助六寿司弁当 干ぴょうは、自家製です。 夏に作って冷凍しておけば、一年中使えます。 国産干ぴょうは高価だし、漂白剤を使用しているものもあるので、夕顔が手に入ったら、無添加無漂白の国産干ぴょうを、手作りしてみませんか。 干ぴょうの作り方 なすも安いです。もらうことも多いかと思います。 なす好きさーん... 続きをみる
夏に役立つ、すごく便利な機械なのだけど、 髪の毛が絡むんですねーこれ。 そのうちに、絡みすぎてハゲになった、ってのではないけれど(´∀`) 動かなくなった、壊れてしまった。 これ5年前の写真だから(現在のパソコン、DELLじゃないし)、今は改善されてるのかもしれないね。 おっ! これは良さそうだ。... 続きをみる
冷凍保存しておいたハンバーグ種を、ミートボールにしようと思ったが、 少し足りなそうだったから、チーズは普通過ぎるし、焼いてる途中に流れ出すのも嫌なので、豆腐を芯にして丸め、片栗粉まぶしてノンフライヤーで焼いて、甘酢あんをからめた。 今日のお弁当 ミートボール フランクフルトソーセージ 佃煮昆布 竹... 続きをみる
朝から暑い😱☀ 今日のお弁当 紫蘇むすび 鮭 厚揚げ肉詰め 佃煮昆布 茹で卵 竹炭豆 トリハム 体操の会のおやつ かぼちゃケーキ 16等分に切って、 縦に並べたら、蓋が閉まらない 横にした 緑色のは、パンプキンシードではなくて皮 皮ごとつぶして加えると、時々歯にあたる皮がしこしこしていて、美味し... 続きをみる
今日のお弁当・さて、昨日の残り物を、いったいどこに使っているでしょうか。
昨日の夕飯の残りを利用してるおかずが、一品あります。 さて、何が何になってるでしょうか。 答えは末尾にて。 今日のお弁当 油揚げかんぴょう煮 ノンフライトリハムかつ 無限ピーマン 塩分4%梅干し 豆腐玉子焼き 注:トリハムは、昨日作ったものですが、これは残り物待遇ではありません。 ▼揚げ団子餃子 ... 続きをみる
今日のお弁当 梅ジュースの梅で作った梅干し 鯛味噌シソ巻き 南瓜煮つけ 鶏皮ネギ炒め はんぺんシューマイ トマト 漬物 こんぺいとう 「男子厨房に入らず」と言ったよね、昔。 でもこれは、家庭での事だものね 働くとなると 昔は、厨房に女は入れなかった。 料理人として応募しても、ウエートレスに回された... 続きをみる
と、三年前の私が言ってる。 時々振り返って、自分を律しないといけない。 過去の私からの、今の私へのメーッセージってことで。 今日のお弁当 醤油焼きおにぎり チーズサラミ 小粒チキン 韮油揚げ巻き柚子味噌焼き トマト 茄子の漬物 6年前の今日の夫弁当 ゆかりごま麦ご飯 カリフラワーコロッケ 鶏ハム ... 続きをみる
サンドイッチ弁当 かぼちゃサラダ チキンカツオーロラソース キャロットラペ レタス 薄焼き卵 トマト 白梅干しと赤梅干し 今日のTシャツ 前には「EXPO2005」とプリントされてる。 愛・地球博から19年か… 初めての山ちゃん(お店に、加古川の友達に連れてってもらった) 手羽先が美味しかったな ... 続きをみる
今日のボリューム弁当 ハンバーグ フランクフルトソーセージ 玉こん醤油煮 エリンギパプリカクレイジーソルト炒め 漬物 チーカマ フランクフルトソーセージが半額で売られていたので。 これは買い時だよねってことで、本日期限切れのをしっかりと焼いて、ご飯の上にドドーンとのせました。 市販のベーコンやソー... 続きをみる
タオルケットやらシーツやら、大物洗濯して干して、 軽く掃除機かけて、お弁当作って、仏壇と神棚にご飯あげて手をあわせてナウ 疲れた。 でも、快晴なので、気分良し、いまのところ。 これから、どんどん暑くなるんだろうな💦 昨日作った、わらび餅プリン食べよっと。 今日のお弁当 たらこむすび さつま揚げ卵... 続きをみる
今日のお弁当 すじこ昆布おにぎり インゲンササミ巻き モヤシハムチヂミ 煮物 キムチ なす漬け わらび餅 昔は、法事の引き出物には、こんな和菓子がつきものだった。 結婚式には、内容がちょっと替わって、海老や鯛が入ってた。 これは、横手の義父の三回忌のお菓子 羊羹、練り切り、求肥 練り切りあんで作っ... 続きをみる
昨日のお弁当のこの部分 大根と厚揚げの煮物 それを(もちろん、これそのものではなくて) 大根を薄く切って佃煮に 厚揚げをから揚げに 変えて、 今日のお弁当 わかめご飯 厚揚げから揚げ 大根佃煮 ナスの漬物 玉子焼き トマト カルパス ↡ さて、どこが違ってるでようか。 正解は、チュロスのっけ ▼ワ... 続きをみる
どんよりとした天気 梅雨明けは、まだまだっぽい。 今日のお弁当 ササミ大葉天 大根厚揚げ椎茸煮 素揚げ小じゃがの柚子味噌からめ トマト なす漬け 三色団子 海へと続く小径を抜けると そこは日本海 ↑いつかの朝焼け 朝陽はいつでも優しい 夕陽は 哀しい ▼ズッキーニのチーズ焼き ↓ ↓ 朝風呂入った... 続きをみる
今日はスイカの日・お弁当、西瓜ゼリー、夏の混ぜご飯・トマト寒天
今日のお弁当 ハムエッグノンフライ メンマ海苔巻き 豚肉炒め 佃煮昆布 筋子 トマト ナスの漬物 スイカ(今日は涼しいので)でも、あとで冷蔵庫に移す 簡単美味 ▼夏の混ぜご飯とトマト寒天 今日はスイカの日 ということで 何年か前に作った スイカゼリー載せましょ レシピはこちら↓ メロン、ラズベリー... 続きをみる
雷鳴、土砂降りの夜が明けたら 被害が凄いことになってた。 道路が陥没していたり、駅前が湖のようになってたり、道路が川だったり。 そして、 砂地に建っている我が家の前の、唯一の水溜まりがこちら↓ 砂地最強! 今日のお弁当 はんぺん焼売 メンマ ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め ゆで卵 トマト 梅干し キ... 続きをみる
今日のお弁当 キノコの炊き込みご飯のおむすび 肉詰め竹の子 油揚げ焼き巾着 きゅうり漬物 鶏むね肉とパプリカの青椒肉絲風 トマト メモに 『2017年7月25日 肝臓に転移した癌を開腹手術』 とあった。 あれから7年も経ってしまった… 10時間の手術が終わって、やっと面会できたときに、 夫が、 ま... 続きをみる
鰻は苦手なので。 今日のお弁当 やきとり 数の子 漬物 トマト 海苔 夏のさばの味噌の 豆板醤を加えてピリ辛仕立てに 殻付き海老の唐辛子炒め(エビチリ) なんちゃって蒲焼丼(じゃがいもとはんぺんと海苔) 作り方↓ レンジでツナじゃが
今日のおやつは「鯛みそ焼きおにぎり」・そして、掲載紙が届いたので
今日のお弁当 大葉味噌焼きおにぎり(鯛味噌に刻んだ大葉混ぜて) 万願寺とうがらし肉巻き寒麹焼き 五目豆 トマト ハムエッグ春巻き 鶏の照焼き 体操の会のおやつ 掲載紙が届いた 文字数の関係で、すごく苦労したのだ。 毎日喧嘩婆さんがやってくるし。 ほんと、大変だった。迷惑だった婆さんが。
今日のお弁当 ゴーヤー肉詰め照り焼き (ゴーヤー輪切りして種を取り、豚コマをギュッと詰め込んで、片栗粉まぶしてフライパンで焼いて、水と調味料入れて蒸し焼きにして、汁が少なくなったらからめる) 韮チヂミ 鯛味噌 なす漬け トマト 大豆数の子 過去料理たち 『岐阜県の郷土料理「辛子豆腐」とは、肉まんの... 続きをみる
Millie Endoさんが、一ヶ月125円になるねと言うから、 (´・∀・`)ヘー計算したことなかった。 ということで、 月に125円稼いでくれる土地を、紹介します。 下部 電柱は(わざとだって)斜めに立っていて、それを支える支柱がある。 草生えてるね むしりたくなるけど、我慢我慢 上 足場がつ... 続きをみる
起きたら、 ん?ちょっといいかも 股関節の痛みが軽くなったかも そんな朝です。 もしかしたら、YouTubeのエクササイズ、効いたかも。 今日のお弁当 サンドイッチ レタス とんかつ コロッケ きゅうり トマト 卵 6年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、生春巻スイートチリソース添え、デザートチーズ... 続きをみる
今日のお弁当 鶏の照焼き 干し椎茸と卵 きゅうりグルグル巻き漬け 茄子煮浸し 数の子 さやいんげん胡麻和え 鶏の照り焼きの砂糖は、昨日のカルメ焼き使った。 ようするに、カルメ焼きって、カラメルを固めたものなので、 それに重曹が入ってるってことは、鶏肉を柔らかく美味しくしてくれるに違いない!と思った... 続きをみる
今日のお弁当 紫米ご飯 炒り卵 米茄子鯛みそ田楽 もやしナムル きゅうり漬物 枝豆 トマト 或る日の挑戦 ラード作り ロースハムを仕込んで、削り取った脂を捨てるに忍びなく、 そうだ、ラード作ろう!ってなって、弱火で煮て油抽出して(やりかた自己流)。 残った脂カスが何だか旨そうで、塩かけて食べてみた... 続きをみる
今日のお弁当 鯛みそ焼きおにぎり 焼き茄子 ノンフライ唐揚げ きゅうりパリパリ漬け プラム トマト 鯛味噌=焼いた鯛をほぐして煎って、味噌、みりん、砂糖、醤油、酒などで調味してぽってりと煮あげた。鯛の身が多かったので、鯛味噌と言うよりも、「鯛の味噌そぼろ」、桜でんぶならぬ「味噌でんぶ」と言った感じ... 続きをみる
今日の体操の会のおやつ 寒天だったらするりと外れるんだけどね。 ゼリーだと、ラップにくっついてるので、湯に数秒浸けてから外さないといけない。 「じゃ、寒天にすれば良かったじゃん。」 「そうなのよ、でも、寒天が無かったんよ。」 ってことで、 上手に取り出せますように👏 梅ジャムを伸ばしてゼラチン溶... 続きをみる
豆パンとフルーツのお弁当・焼きとうもろこしは夏祭りのにおいがする
豆パン焼いた、ホームベーカリーで。 今日のお弁当 豆パン メロン プラム キウイ ちくきゅう 酢玉ねぎ ゼリー チーズ ※豆パン以外は、お昼まで冷蔵庫待機 過去料理 ツルムラサキと竹輪のピリカラマヨ炒め レンジDEクリームシチュー一人前(素は使っていない) とうもろこしは、網で焼いて醤油ぬったのが... 続きをみる
今日のお弁当 煮豆 パプリカ天 ポテサラハムサンドフライ 厚揚げキャベツ豚肉の回鍋肉風 いか人参 ブロッコリー なす漬け 煮豆 朝ごはん 豆サンド 10年前の今日の夫弁当 配色が何となくエキゾチック(´∀`) しし唐醤油麹炒め、ナスの生姜じょうゆ、トマト、小松菜胡麻和え、きゅうりもみ、とうもろこし... 続きをみる
8年前の今日の夫の夜勤弁当 元気玉サンド 元気玉1 トマトのしょうが焼き豚肉巻き 元気玉2 アボカドの穴にシーチキンサラダを詰めてあわせたもの。 冷房車の中なので大丈夫だとは思うのですが、 生野菜たっぷりなので、保冷剤いっぱい入れて持たせました。 元気玉作り 豚薄切り肉を生姜みりん醤油につけておき... 続きをみる
今日のお弁当 海老握り鮨 きゅうり浅漬け 厚揚げ煮物 もやしナムル とうもろこし プラム 人形焼き 6年前の今日の夫弁当 おかずは多いけど詰め方雑 ゆかりごはん、たらこ、昆布佃煮、とんかつ、フライドポテト、プラム、たくあん、カリフラワー、カタクチイワシの黒酢煮、アーモンド、サラダチキン、トマト、ウ... 続きをみる
7月11日 今日は、「藤井フミヤ」の62回目の誕生日。 今日から4か月間は、9歳違い(´∀`) 2年前の今日は、赤い服着てここにいた。 九段下から武道館まで、赤い団体がぞろぞろと続いていた。 今日のお弁当 たれかつ 千切りキャベツ敷いて かにかま天 キュウリ漬物 ミョウガ 竹輪チーズ巻き キャラブ... 続きをみる
お弁当のワンポイント 別に必要ないんじゃない? と、思わなくもないのですが、 自分の気持ちが上る!ので。 今日のお弁当 ポテトフライ(ポトフのジャガイモを一口大に切って、パン粉衣つけて揚げた。) 出汁巻き玉子 じゃこ天と竹の子の煮物 きゃらぶき バターコーン トマト きゅうり浅漬け ワンポイント後... 続きをみる
今日のお弁当 紫蘇おむすび かぼちゃ煮物 ソーセージカレー炒め もやしキムチ和え ほぐし魚 カニカマ海苔巻き きゃらぶき ▼10年前の今日の料理 ノンフライヤーで、夏野菜のベーコン蒸し焼き 家庭菜園で採れたピーマン、しし唐、トマト、ナスと玉ねぎ、ベーコンを切ってボウルに入れ、こしょう、塩、オリーブ... 続きをみる
長女の大学入試、第一志望校を落ちて、阪神震災の年だったので、後期募集は「被災家族のみ」ってのが多くて、悩んで悩んで北教受けました。面接だけだったので、父親と一緒に受験しに行って、合格通知もらいました。 で、入学手続きの書類を送った翌日、まさかの、「やっぱり、行けない、行きたくない、浪人する。」と本... 続きをみる
今日のお弁当 たこ焼き 焼きながら、今食べた方が絶対に美味しいと思いながらも。 お昼にチンして食べますから。 ▼ぬか漬けそぼろ ぬか漬け(大根、にんじん、大根葉)とエリンギを細かく刻んで、ごま油で炒めて、 納豆添付だれ1袋、酒、味醂で煎りつけた、野菜そぼろ これ、おいしい、おすすめ!
そろそろ「山形のだし」作らないと。 夫が家庭菜園やっていた頃は、茄子ときゅうりが採れると、真っ先にだし作ってた。 それでも「山形のだし」って、内陸発祥の料理なので、 庄内の私たちは、作ってこなかった食べてこなかった。 初めて知って作ったのは、30年くらい前だったかも。 山形に住んでると言うと 必ず... 続きをみる
ササミ煎餅・茄子の味噌炒め・きゃらぶき・つぶ貝佃煮・笹の葉サラサラ
今日のお弁当 ササミ煎餅(ささみを叩いてのして、塩コショウして片面に春巻の皮くっつけて、片栗粉まぶして焼いた) キャラブキ 豆ごはん つぶ貝佃煮 茄子と玉葱とピーマンの味噌炒め とうもろこし トマト 飴 笹の葉サラサラ 12年前の今日の夫弁当 シャンピン ハムピカタ 豚肉とルッコラの茎の炒め物 も... 続きをみる
今日のお弁当 醤油焼きおにぎり ササミ青じそ焼き つぶ貝甘露煮 サヤインゲン胡麻和え ナスの田楽 ハムの花 トマト 12年前の今日の夫弁当 この日は、おかずをオーブントースターで一度に作った。 ズッキーニ田楽:ズッキーニを輪切りにしてオーブントースターで焼いて、甘味噌と刻み大葉をのせてさっと焼く。... 続きをみる
今日のお弁当 丸ごと肉詰めピーマンノンフライ とうもろこし醤油焼き ナスの焼きびたし のりたま うめぼし クッキー 今日は、体操の会に行って、そのままジム行って、帰りは昼過ぎになるのかな。 家ではお弁当が待ってる(^^)v 体操の会の最長老95歳さんに(いくら電話かけてもいないと言われ) ジム行っ... 続きをみる
今日のお弁当 竹の子つくね焼き ウインナー春巻 酢玉ねぎ+茗荷甘酢漬け 白花豆 豆ごはん トマト ササミを叩いてミンチにしてタマネギなどを混ぜ、茹で竹の子に詰めてノンフライヤーで焼いて、あんをかけた。 6年前の今日 夫と二人で デカ盛りハンターしに出掛けた。 最初に 肉塊ラーメン 1,100円 (... 続きをみる
5年前の今日 湯殿山で精進料理を作って食べる会に、夫を道連れにして、 夫唱婦随ならぬ婦唱夫随、夫はしぶしぶ参加。 ミズの皮むき 手前が私 ゴマ豆腐作り 夫撮影 湯殿山参龍所で精進料理を食べる。 ごま豆腐とみずのごま和えとイタドリの炒め等 自分達が作った分はお持ち帰り 今日のお弁当 花いなり寿司 海... 続きをみる
オニオンドーナツ弁当と夏越し丼 そして、夫がいた頃の我が家の経済状況(´∀`)」
今日のお弁当 オニオンドーナツ(肉巻き玉ねぎのフライ) コーンサラダ ノンフライエッグ春巻 白花豆 梅干し・沢庵 グレープフルーツ わっかの玉ねぎに肉巻いて、衣つけしてフライ 朝ごはん 半分に割れてしまった春巻の皮で、干し柿パンを包んでノンフライ。 細いのはエッグ春巻。 過去料理 「夏越の祓(なご... 続きをみる
今日のお弁当 すじこおにぎり 豚肉ニンニクの芽巻き照り焼き 沢庵 枝豆玉子焼き(レンチン) 酢玉ねぎトマト 大根青じそ佃煮 イカロースト 手羽元の竜田揚げ ノンフライヤー唐揚げが白っぽく仕上がるのを回避するコツは、醤油や酒等で下味をつけたら、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶし、しばらく置いて、粉っぽさを... 続きをみる
このところ、よくタマネギをもらう。 三日連続でもらった。 取って置けるものだから、 「玉ねぎある?要る?」 「あるけど、要る!」 遠慮なくいただいてる。 なので、今日のお弁当のイチオシおかずは 丸ごと玉ねぎをピザ風に焼いたもの。 今日のお弁当 焼魚 竹の子と竹輪ごぼうの炒り煮 丸ごと玉ねぎのチーズ... 続きをみる
今日のお弁当 豆ごはん 竹輪の紅生姜天 ゆですぎぐでたまクン イカロースト 竹の子と干し椎茸と豚肉の煮物 沢庵 どんよりした天気で、お弁当映りがイマイチ 豆を米と一緒に炊き込んだので豆の色がこんな ↓こちらは、豆の茹で汁で米炊いて、豆を後のせしたので、鮮やか 味的にはどうなのかと言えば 一緒に炊い... 続きをみる
今日のお弁当は、 ベーコンエッグレタストマトゆで卵のサンドイッチ。 きゅうりも挟んだから、BELTYKサンドがいいか😉 焼いた食パン、 ソースは、マヨネーズとケチャップを混ぜた、オーロラソース 体操の会のおやつは ちんぴん 中にアプリコットジャム仕込んでる 人生相談で 72歳のお婆さん@さみしく... 続きをみる
昨日のポトフの中に、じゃが芋を大きく切って煮て、取り出しておきました。 これ↓ 塩コショウして肉を巻いて、塩コショウ 衣つけて揚げる 今日のお弁当 筋子おむすび コロッケ きゅうりサラダ 枝豆 竹の子コンニャク椎茸煮物 沢庵 ウインナー ブロッコリー トマト チーズ 昨日は、件の婆さんは来なかった... 続きをみる
けんかばばあ(敬称略) が なんと、夜の7時にやって来た。 お風呂あがったところに現れた。 居留守が間に合わなかった。 てか、夜に居留守は難しい。 まだ日は暮れてなかったけど。 ああ、これで4日間連続だ。 さすがの私も限界突破目前だ。 けんかばばあの喧嘩相手に電話して、 向こうの言い分も、よーく聞... 続きをみる
ということで、 いつもより 2時間ぐらい早いかな?的 今日のお弁当UP たらこ花むすび きゅうりもみ 豆腐稲荷チーズ焼き ブロッコリー ハム さくらんぼ 昨日、草むしりした際の蚊に食われた痕が、かゆくてたまらない。 赤くはれて、かきむしって血がにじんでる。 次回は、ちゃんと着る物着て、かぶるものか... 続きをみる
18日に、トマト(冷蔵庫に入れる前)の種をほじくって、土に植えてみた。 右手前のトマト 翌日 芽がちょろちょろ 今朝のトマトの芽 これ、大きく育って、実が生るのかなあ、先は長いぞしっかりしろ 今日のお弁当 ノンフライ春巻き アジのミンチかつ (鯵フライを仕込んだときに、骨についた身をスプーンでこそ... 続きをみる
昨日の喧嘩婆さんが、今朝も来た。7時前に。 話を聞いてくれたお礼だと言って、タマネギ置いてった。 ああだこうだしゃべくって、 朝の貴重な1時間半を無駄にした。 昨日の2時間半を加えたら、4時間だ。 今日のお弁当 はんぺんメンチかつ オニオンステーキ トマトチーズ レンチン玉子焼き 梅干し でんぶ ... 続きをみる
バックシャンな今日のお弁当「アジフライ・栗ごはん・手羽元煮込み」
今日のお弁当はご馳走だ! このあいだ、葬式饅頭をもらったお婆さん94歳に 「何もしなかったのにお饅頭くれてありがとう!弁当」を作って届けました。 立派なお弁当箱もあるんだけど、 洗ったりするの面倒だと思うから、 捨てられる容器(そのお婆さんにもらった梅干し容器) に詰めて持ってきたから、返さなくて... 続きをみる
今日の健康弁当 梅干しを日に一粒ずつ食べると、一週間で身体に良い変化があるそうなので、大きいのを一つ入れて、きな粉かけて。 ササミフライ 竹輪海苔巻き 山菜巾着煮(結んでる干ぴょう自家製) カニカマ きゅうり昆布漬 トマト グレープフルーツ 毎年、梅干しは今年は漬けない、絶対に漬けない!と硬く決心... 続きをみる
夜通し、もう何なんだよ、この暑さは 冗談じゃないぜ、まだ6月じゃないか。 そんな夜が、やっと明けて、 朝だー!と 起きたら3時55分だった。 無理やり二度寝したら寝坊した。 で、あたふたとお弁当作って キーマカレー弁当 散歩の会行った。 そしたら、何と言うことでしょう 会長、山歩きの恰好してる👀... 続きをみる
半月前に、ダイソーでヘアカラーを見つけて👀 へー、100円で染められるんだ!!ってことで、買ってはきましたが、 安すぎて不安で、武道館前にリスク負うのを避け、 昨日染めてみましたよ。 コームや手袋、染料混ぜるトレーはついていないので、 自分で用意して(コームはホテルでもらったやつ、トレーは苺パッ... 続きをみる
今日のお弁当 豚玉ねぎ塩麹炒め きゅうり浅漬け ハムコロネ 煮物 バナナ 型抜きご飯 ケンミンショーで、尚ちゃん(藤井尚之)が食べてた「明宝ハム」を、お取り寄せしたのは7年前のこと。以降何度か取り寄せてる。 塩味がきいていて、むっちりしていて、昔のハムってこうだったよねって思える味と食感で、好き。... 続きをみる
今日のお弁当 ウマヅラハギのノンフライ唐揚げ 大根佃煮 大根の花切り 菜飯 たらこ きゅうり塩昆布漬け トマト レタス 絹さや あんこ玉 博多・ひよ子サブレー 5年前の今日の夫弁当 この日は「電車の中で食べるから、捨てられる容器で」と所望されて作ったもの。 卵サンド・グリルチキンサンド・おかず・バ... 続きをみる
カメラ買い替え時なのかな。上がった分の年金一年分でも買えないや。
カメラが不調につき 別のカメラで撮った。 不憫だけど、仕方がない。 今日のお弁当 ポークピカタ 肉詰め竹の子あんかけ 納豆茶巾 小魚 沢庵 携帯撮影 もう1つのカメラは電池切れで使えないので、充電中 残ってた写真で判断すると、どうやら一昨年の秋の公園を撮ったもの。 本を書くにあたって、秋の景色を撮... 続きをみる