朝、カーテン開けたら、空があかくてたまげた。 久々の朝焼け、写真は撮り損ねた。 もうちょっともうちょっとと、伸ばしていたら終了してしまった。 とりあえず 撮っておきなよ けちらずに 命短し 冬の朝焼け 今日のお弁当 アボカドコロッケ 作り方のショート動画 https://youtube.com/s... 続きをみる
夫弁当のブログ記事
夫弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
-
今日のお弁当 銀杏ご飯 ブロッコリー 子持ちニシン きゅうりとカニカマ海苔巻き 車麩と油揚げと小松菜を煮たもの りんご 赤かぶ漬け おまけのチロルチョコ 3分のショート動画 https://www.youtube.com/shorts/FCVK2krtuR4 過去料理 ブッシュドノエルミートパイ ... 続きをみる
-
裏の魚屋の婆ちゃんに、小鯛を3匹もらったですよ、昨日。 小さくても鯛は鯛、しかも、炭火焼きですぞ、いまどき。 昨日1匹食べて 残りの2匹は甘辛く煮て、佃煮にして お弁当おかずになりました(^^)v 今日のお弁当 小鯛の佃煮 硬めの温泉玉子 こふき芋 沢庵 りんご スイートポテト 食べるの面倒そうだ... 続きをみる
-
何がありあえないのか 納豆だから 匂いがするから(´∀`) 私が、自分で、じぶんちで、食べるのなら、 「誰にも迷惑かけないだろう!弁当」でもありますね😉 納豆コーン 作り方↓ https://youtube.com/shorts/VDKPlCNLtXU さつまいもフライ 海苔巻きエノキフライ パ... 続きをみる
-
今日のお弁当 煮豆 パプリカ天 ポテサラハムサンドフライ 厚揚げキャベツ豚肉の回鍋肉風 いか人参 ブロッコリー なす漬け 煮豆 朝ごはん 豆サンド 10年前の今日の夫弁当 配色が何となくエキゾチック(´∀`) しし唐醤油麹炒め、ナスの生姜じょうゆ、トマト、小松菜胡麻和え、きゅうりもみ、とうもろこし... 続きをみる
-
8年前の今日の夫の夜勤弁当 元気玉サンド 元気玉1 トマトのしょうが焼き豚肉巻き 元気玉2 アボカドの穴にシーチキンサラダを詰めてあわせたもの。 冷房車の中なので大丈夫だとは思うのですが、 生野菜たっぷりなので、保冷剤いっぱい入れて持たせました。 元気玉作り 豚薄切り肉を生姜みりん醤油につけておき... 続きをみる
-
ササミ煎餅・茄子の味噌炒め・きゃらぶき・つぶ貝佃煮・笹の葉サラサラ
今日のお弁当 ササミ煎餅(ささみを叩いてのして、塩コショウして片面に春巻の皮くっつけて、片栗粉まぶして焼いた) キャラブキ 豆ごはん つぶ貝佃煮 茄子と玉葱とピーマンの味噌炒め とうもろこし トマト 飴 笹の葉サラサラ 12年前の今日の夫弁当 シャンピン ハムピカタ 豚肉とルッコラの茎の炒め物 も... 続きをみる
-
今日のお弁当 醤油焼きおにぎり ササミ青じそ焼き つぶ貝甘露煮 サヤインゲン胡麻和え ナスの田楽 ハムの花 トマト 12年前の今日の夫弁当 この日は、おかずをオーブントースターで一度に作った。 ズッキーニ田楽:ズッキーニを輪切りにしてオーブントースターで焼いて、甘味噌と刻み大葉をのせてさっと焼く。... 続きをみる
-
このところ、よくタマネギをもらう。 三日連続でもらった。 取って置けるものだから、 「玉ねぎある?要る?」 「あるけど、要る!」 遠慮なくいただいてる。 なので、今日のお弁当のイチオシおかずは 丸ごと玉ねぎをピザ風に焼いたもの。 今日のお弁当 焼魚 竹の子と竹輪ごぼうの炒り煮 丸ごと玉ねぎのチーズ... 続きをみる
-
-
バックシャンな今日のお弁当「アジフライ・栗ごはん・手羽元煮込み」
今日のお弁当はご馳走だ! このあいだ、葬式饅頭をもらったお婆さん94歳に 「何もしなかったのにお饅頭くれてありがとう!弁当」を作って届けました。 立派なお弁当箱もあるんだけど、 洗ったりするの面倒だと思うから、 捨てられる容器(そのお婆さんにもらった梅干し容器) に詰めて持ってきたから、返さなくて... 続きをみる
-
今日のお弁当 ウマヅラハギのノンフライ唐揚げ 大根佃煮 大根の花切り 菜飯 たらこ きゅうり塩昆布漬け トマト レタス 絹さや あんこ玉 博多・ひよ子サブレー 5年前の今日の夫弁当 この日は「電車の中で食べるから、捨てられる容器で」と所望されて作ったもの。 卵サンド・グリルチキンサンド・おかず・バ... 続きをみる
-
今日は重くてサクサクいかない。そんな日もあるさ、鱈フライ弁当
雨の日は気が重い… おまけに、ムラゴン重い。 やる気のなさを天気のせいにして、 今日もお弁当 タラフライ きゅうり桜漬け オリーブ ハム トマト 枝豆 つぼ漬け チョコサラミ 9年前の今日の夫弁当 まだ魔法瓶弁当箱を使ってることに驚いた👀 この日は、残り物再生おかずのお弁当。 煎餅の耳玉子とじ丼... 続きをみる
-
「ふわふわ」って、いい言葉だよね。 ふわふわのケーキ 心がふわふわ ふわふわの布団 ふわふわのオムレツ ふわふわのセーター ふわふわつけたら、マイナスな言葉でも、プラスになる気がする。 ふわふわ料理シリーズ モンサンミッシェル風、ふわふわ鍋焼きうどん 今日のお弁当 たらの芽鶏胸肉巻き照り焼き わら... 続きをみる
-
オイシックスのお試しセットを購入しました。 あの、南国のフルーツ付きというところに、猛烈に惹かれて。 今日のお弁当は チキンフライのサルサ風 ↓これをアレンジして トルティーヤのサルサ風味 フルーツとヤクルト添えて 10年前の今日の夫弁当 椎茸の黄身焼き、うぐいす白身卵焼き、小松菜辛子和え、竹の子... 続きをみる
-
米買うの忘れて、おこわ弁当。我が家には、もったいないおばけが出る隙間なし
お米はいつも、米農家から直接買ってる。 電話注文後に買いに行くの、めんどくさい。 なので、昨日は、スーパーで買ってしまおうと思ってたのに、直前まで。 忘れた。 お米が1粒もない。 ま、いいか、もち米炊こう 正月の残りの黒豆もある なんなら、冷凍室には剥いた栗もはいってるし。 ということで、 今日の... 続きをみる
-
みたらし串団子に薄切り肉巻いて、かつの衣をまとわせて、フライパンで焼いたもの。 ひとくち頬張れば、あ!これは、新潟名物タレカツ丼の味だ。となります。 嘘だと思ったら、一回やってみて😉 ↓これです。 今日のお弁当 ホタテピカタ 菜の花胡麻和え ゆで卵 きゅうり射込みたらこ きんぴら カボチャベーコ... 続きをみる
-
あっ、そうだそうだ、いい事思いついた!「負けない白菜」にすればよかった
昨日UPした巻かなかった白菜 それ 「負けない白菜」にすれば良かった。 孫2人が、高校受験生がなのでね。 1人は受験が終わって発表待ち 1人はもうすぐ受験 負けるな 今日のお弁当 焼き春巻き いか薩摩揚げ さつま芋照り煮 煮豆 カニカマ沢庵海苔巻き 紫蘇の実佃煮 ミニ🥕 りんご 11年前の今日の... 続きをみる
-
すこぶるいいお天気です。 今から朝散歩に行ってきます。 今日のお弁当 ひき肉そぼろ(赤いのはカニカマ) 芋天(蒸かした芋を分厚く切って天ぷらに) 竹輪磯辺揚げ 小松菜胡麻和え トマト ドライ柿 8年前の今日の夫弁当 甘辛タレをからめたノンフライ南瓜 おぼろ昆布 焼き大根とドライトマト 竹輪のチーズ... 続きをみる
-
消えるというか、「消せる」が正しいのかな。 4年前の今日 財産分与の超重要な書類に、ドキドキしながらも丁寧に記入して、実印おして、銀行持ってってたら、戻された。 「消えるボールペンで書いてはだめ」だと。 で、あらためて別のボールペンで書いて提出したところ… それも、消えるボールペンだった。 _| ̄... 続きをみる
-
-
今日のお弁当 鶏ささみひき肉の照り焼きハンバーグ 山菜煮物 高野豆腐炊き合わせ 塩味玉(ゆで卵を白だしにつけた) 千枚漬け りんご 栗きんとん(さつまいも茹でてつぶして、栗の渋皮煮のシロップで味付けた) 6年前の今日の夫弁当 海苔ごはん、しゅうまい、キャベツ巻き卵、ささかま、竜田揚げのネギソース、... 続きをみる
-
誤植なんだけどね、 なんかいいよね、先負けん うん、先に負けちゃいけないね。 今日のお弁当 蕪の葉の菜飯 焼鮭 長いも焼き 卵巾着 昆布佃煮 りんご 練り切り 千枚漬け 菜飯の作り方 大根か蕪の葉をサッと湯がいて冷水で冷まし、刻んで塩振って30分。 手でぎゅっと絞って、炊きたてごはんに混ぜる。白コ... 続きをみる
-
今日のお弁当 たらこおにぎり パプリカ肉詰め わかめときゅうりの酢の物 ウインナー にんじん麹きんぴら 卵焼き ザーサイ 11年前の今日の夫のお弁当 家庭菜園(夫がやっていた)で採れた野菜を使ったお弁当。 ししとう田楽、ミニトマトの黒酢漬け、揚げ豚揚げ茄子、焼きギンナン、レンジスクランブルエッグ、... 続きをみる
-
お店をやってた頃 応募してきた調理人(全部男性)の面接をする際に 「好きな(尊敬する)料理人は?」 の質問してました。 挙げられる名前は、全て男性で、年季の入った料理人、 例えば土井勝さんとかだったのが、 ある時、「栗原はるみさん」と答えた若者がいて、 へー ああ、時代が変わったんだなと。 さっき... 続きをみる
-
-
3時ころに目が覚めて、エアコン止めて 窓を開けたら、虫の大合唱で 嗚呼、もう秋なんだなと。 もう一度寝る気も起きなくて、洗濯機回して、掃除機かけて、洗濯物干して、お弁当作って、お茶飲んで、この時間。 一日が長そうだ。 今日のお弁当 肉そぼろ、煎り卵、巻きレタスごまだれかけ、ハム、きゅうり竹輪、茗荷... 続きをみる
-
あーそういえば 昔々、お店の従業員たちと、イヤな物ベスト3ばなしで盛り上がっていたときに 学歴のお高いパートさんに「嫌なものにベストをつけるのは間違ってる。ワースト3でしょう。」と、話の腰を思いっきりヘシ折られたことあったっけ。 そういうこという人、私の中ではナンバーワン嫌な人。 ナンバーワンて言... 続きをみる
-
絶品!になるかどうかは、腕次第(´∀`) ってことで、 前日の和風煮物(かぼちゃとズッキーニ)と、玉ねぎ少々をフードプロセッサーにかけて鍋にあけて煮て、牛乳で伸ばし、コショウで味を調え、チーズとバターを入れて、茹であがったパスタ(からみやすように半分に折った)を入れて混ぜ混ぜ。 粉チーズとパセリを... 続きをみる
-
生のイカゲソのパックの中に、トンボが入っていたことあります。 パックの外から、なんかいると分かって。 なら、買う時に分かれよ、ですが。 で、そっとラップを開けたら、いましたよ。トンボが。 で、電話入れました。イ○ンに。 トンボが入ってた!って言ったら え?な?に?が? キョトン みたいな。 トンボ... 続きをみる
-
母の日なので、 初孫(私の娘)を抱っこしてる、私の母 23で産んだ娘が23で産んだ子を抱いてるわけだから、47歳ぐらいなのかな。 今どきの47歳と比べたら、老けてると言うか、落ち着いてるというか。 この当時、店のお客さんに、ちあきなおみに似てるねと、よく言われてた。 今日のお弁当 玉子巻きおむすび... 続きをみる
-
-
防砂林を切り開いて宅地にした場所に住んでるので、 周囲は松の木が多いのです。 松の黄色い花粉が、もの凄いのです。 庭や玄関先、窓のサンはまっきっき。 黄色は好きな色ではありますが。 黄色と言えば、十数年前に、庭に黄色い薔薇を植えました。 数年間は、かわいい花を咲かせてくれていたのに、 いつからか咲... 続きをみる
-
-
今朝は、細かい雨が降っていて、 霧雨と桜が美しくて、ゴミ捨て場の前で、しばし見とれた。 農家の友人が、「そろそろ、雨降ってもらわないと困る」 と嘆いていたので、私は雨 好きじゃないけれど、 どこかの誰かが助かってる、喜んでいると思えば、雨もまた嬉し。 とかなんとか、ちょいと善人ぶってみましたよ(^... 続きをみる
-
蒔きたくて蒔いたわけじゃなくて、 その場しのぎで 誰かの気持ちをおもんばかって いい人と思われたくて めんどくさくて 私の場合は、めんどくさくてってのが、いちばん当てはまるのだけど、 もっとめんどくさくなっちゃった。 てな感じの今日この頃 目覚めたら、なんと8時! あれしてこれして、 ようやくパソ... 続きをみる
-
昨日のアクセス数はこちらです↓ ほうら、すごいでしょ、前日の3倍近くだもの、びっくり仰天雨あられです。 で、増えたのはPCからではなく、携帯からだから。 携帯って、遡るの大変ですもんね、 有難いやら、初期のころの泣きの涙の日記が、気恥ずかしいやらですが、 まことに、感謝感激雨あられです。(こっちが... 続きをみる
-
小学生の私は、9歳下の弟に、いつもおめざを作ってあげてました。 寝起きの良くない弟の枕元に置いておくと、機嫌よく起きてくれるので。 弟の一番のお気に入りがこれ 小麦粉にふくらし粉と砂糖と塩と牛乳を混ぜて、フライパンに多めの油を入れて暖めたところに流し入れて焼いたもの。 どでかいドーナッツのようなホ... 続きをみる
-
昔のこの町のお金持ち(大農家)の主は、 若い頃は、魚を半身しか食べないで、裏側は翌日のおかずに取っといた。そうやって財を成したものだと、お年寄りがよく言ってた。 それにならったわけではないけれど、 昨日の野菜がんもを半分残したので(でかすぎた)、 それ煮て卵でとじてお弁当に。 今日のお弁当 野菜が... 続きをみる
-
中止の連絡はまだない。 やるのかな。行くのかな。 途中で遭難したりして(´∀`) 今日のお弁当 栗ご飯、さつま揚げと大根と卵の煮物、ウインナースパ、パプリカいため、ようかん、かいわれ 3年前の今日の夫弁当は、ノンフライヤー活用 焼き春巻き、焼きカレー、いぶりがっこ、焼きエリンギおかかまぶし、煮りん... 続きをみる
-