年金いくらもらってますか?的動画で 80代女性に質問してた 「1億円もらえる権利と、20歳に戻れる権利、叶うとしたらどっち?」と 女性 20歳がいいと即断。 私なら絶対1億がいいなー 1億円がいいというよりも、20歳になんて戻りたくない。 20歳から、もう一回生き直すだなんて、金輪際嫌だ。 71歳... 続きをみる
自分用お弁当のブログ記事
自分用お弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
電車で席を譲られた際「年寄り扱いするんじゃない!」などとは、万が一にも思わないし言わないけれど。てか、譲られたことないな、そういえば。 この間、ご近所さんと3人で、レストランに行った時、 「あなた、スカートなんてはいて、寒くないの?」と言われ そりゃ、寒いさ、でも、オシャレにはやせ我慢も必要よと、... 続きをみる
-
今日のお弁当は野菜だらけ さつま芋天 大根紫蘇巻き ワラビと浸し豆 カボチャと大根煮物 沢庵 焼き茄子 きんぴら さつま揚げの醤油焼き 反対側から 大豆は茹でるより蒸す方が、栄養的にも味的にも良い。 おかか昆布ふりかけと醤油で和えて 白身魚のお刺身のづけ丼 これヒラメだったかな、漁師さんにもらった... 続きをみる
-
誤植なんだけどね、 なんかいいよね、先負けん うん、先に負けちゃいけないね。 今日のお弁当 蕪の葉の菜飯 焼鮭 長いも焼き 卵巾着 昆布佃煮 りんご 練り切り 千枚漬け 菜飯の作り方 大根か蕪の葉をサッと湯がいて冷水で冷まし、刻んで塩振って30分。 手でぎゅっと絞って、炊きたてごはんに混ぜる。白コ... 続きをみる
-
って、誰に同意を求めてるんだって話ですが。 当たって砕けろって思ってやってきた。 今日はお盆で、月命日。 義母も今日が月命日なので、 義兄義姉たちは、実家の仏壇に手を合わせて、 末弟の思い出話をしていることでしょう。 でも、同じ月命日ってことは、 やっぱり、夫は、あの13日に、逝く運命だったのだと... 続きをみる
-
7年前の今日、 ひとりで、在来線で大阪まで行くぞー!企画(´∀`) 新潟で乗り換え、新津、妙高高原 金沢からはサンダーバード それぞれの乗り継ぎ駅が終点ではないので、乗り過ごしだけが心配だった。 と、 上越妙高駅で、見た事もない魅力的な電車が停まっていて 中でギター演奏してる 丸一日かかって大阪に... 続きをみる
-
ひと月にいくら引き落とされてるのかは、 生活費計算できないというか、計算したくない、めんどくさがりな私にも分かる。 ってことで、 昨日、通帳記載してきて 電卓で、引き落とし金額の合計、出して見ましたよ。 楽天、アマゾン購入代金、その他全部いれて、 じゃじゃーん 87763円 生命保険が1万円なんだ... 続きをみる
-
お散歩友達が言う 「料理は40分以上煮たり焼いたりするのは避けてる。 ガス代がもったいないから。」 へー 手前みそ作る時も、ガスをなるべく使わないように、 大豆を小分けにして圧力鍋で煮るんだという。 へーへー 計算したんだって、大鍋で煮るのと、 小分けして何度も圧力鍋で煮る場合のガス料金を。 で、... 続きをみる
-
同い年じゃない。友達は昨日誕生日を迎えたから1こ上だ!70才だ!古希だ!古いのぞみだーハハハ 昨日、赤飯饅頭を持ってってあげたら、 「わー、誕生日覚えていてくれてたんだ!」と感激してたから、 もちろん、と答えましたけど。。。 で、2時間ほど、ほぼほぼ思い出話に花が咲き乱れ、 還暦同窓会の時のことを... 続きをみる
-
アヒルの子供は見たことがある。 白鳥の子供はない。たぶん。 なので、検索してみた。 … … 結果 白鳥の子はみにくくはなかった。 黄色かグレーかってだけ。 黄色好きだけど、グレーも好き。 灰色って書くと、負のイメージになるけどね。 でも いちばん可愛いいと思ったのは、 (´∀`) 鶏の子 ひよこ。... 続きをみる
-
-
弘法ではない私は、筆ならぬ、お弁当箱を選んでみました(^^)v 半額クーポン券が当たったので、わっぱ弁当箱がお得に買えました、ラッキー わっぱ弁当 鮭、ウインナー、豆、ポテサラ、ゆで卵、わらび、枝豆、りんご ↓スマホ撮影 4年前の夫のお弁当 玄米ご飯、竹の子、焼き肉、ゆで卵、竹輪の甘酢醤油キンピラ... 続きをみる