こんな日は、肘折温泉の湯につかりたい
雨で寒い朝
今日のお弁当
竹輪磯辺揚げ焼き、さつま芋コンデンスミルクバター煮、フキとシナチクの煮物、切り干し大根、焼きネギ、二色蒲鉾海苔巻き、沢庵
ずっと前
銀山温泉のお土産やさんで見つけたトマトの塩甘納豆。
でん六なので、こっちで売っていてもおかしくないんだけど、見たことない。
とてもおいしい
↑と同じ日に
尾花沢のスーパーで納豆餅を見つけた。
納豆餅、家では食べるけど、スーパーの総菜売り場で売ってるのをみたのは初めて。というかこっちでは売らない、売れないと思う。
店員さんに、写真撮っていいですか?ときいたら、
「どうぞどうぞ、でも、これ珍しいんですか?」ときかれた。
ひじおり温泉のトマトソフト
肘折温泉の湯がいいのよ
硫黄の匂いではなく、鉄?サビ?っぽい匂いがして、
一瞬ギョッとなったけど、その湯がいいのよねー
骨にいいっぽい感じ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。