土曜日ともなれば
土日は買い物にでかけないことにしてるのですが、
メモ用紙に「ガムテープ、スポンジ、風呂用洗剤、トクホン、牛乳etc.」
無いものメモがたまったので、買い出しいかないと。
例えば、ブログに人参料理を載せたとする。
と、わざわざ、「自分は人参嫌いでーす」とかコメントしてくる人、いるよね。
そしたら、そうゆうのは書かなくていいから。って思うよね、ね。
誰得なコメントだ?って思うよね、ね。
ま、人参はね、例えだから。
人参の気持ちも考えろよー人参の身になってみなよーとかは、無いもんね
今日のお弁当は
土曜日ともなれば、冷蔵庫はスカスカで、この隙間を何で埋めようか…
そんな、苦肉の策お弁当です。
昨日のポークカツレツ作った時に残った卵液(取って置く偉い私)ともやしを炒め合わせて。冷凍しておいたブロッコリーに桜マヨ。リボンや塔を作った魚肉ソーセージの残りをグルグル巻いて。レンチンピーマンと竹輪を生春巻きにして。ポトフの人参とジャガイモを切ってみりんと醤油で煮からめて。きんつば切って。パイナップル焼いて焼き目をつけて。ご飯の上にたらことごま
3年前に話題になった、納豆バターご飯
温かいご飯にバターを埋めて、醤油をたらして納豆をかけ混ぜて食す。
(このご飯、マンナンヒカリ入りです。見た目じゃわからんね)
想像通りの味
7年前に話題になった
アボカドの蜂蜜シナモンがけ
とろりと甘くて、たぶん、おいしいんだと思います。(アボカドはあんまり好きじゃない)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。