女の人とわざわざ書かなくとも、いいんだけどね。 年の頃は、私よりは若い...そうだなあ、60代ぐらいだろうか。 サウナの中で、うつむいて、ずっと泣いてる、静かにしゃくりあげている。 サウナ内には、私含めて3人しかいなくて、 もう一人の方も、気にしてる様子ではあったけど、声はかけずで。私も。 その後... 続きをみる
温泉のブログ記事
温泉(ムラゴンブログ全体)-
-
目先を変えると味も変わる気がする・汚れたパンツと綺麗な紙おむつ
小皿料理の晩ごはん ほぼほぼおせち ビールつけました(^^)v 栗きんとんと黒豆のケーキ 焼けたばかりなので、カットは明日。 温泉行ってきた。 お正月なので、小さい子を連れたママが何人もいて やっぱり、女の子は可愛い。 たぶん家族旅行中のママ「パンツがもうないから、少し汚いパンツと新しいおむつのど... 続きをみる
-
今日のお弁当 具はおせちの五目チャーハン 何気に豪華 動画 おせちリメイク五目チャーハンの作り方・レシピ #リメイク料理 #チャーハン #簡単レシピ #豪華 #節約料理 今日はいいお天気で、暖かくて良い気分です。 朝一で温泉行こう、癒されて来よう!と決めてたのだけど 起きたら道路が凍っていて、アイ... 続きをみる
-
温泉ぬるかった。 蛇口から出る湯もぬるかった。 露天風呂もぬるかった。 サウナもそう。 もっともサウナは、6時から8時までは電源切るらしいので、 しょうがない。 で、小学校の同級生に会った お風呂はスッピンスッパダカだから。 ま、スッパダカはこの際関係ないけど 小学生のまんまの顔で、すぐに分かった... 続きをみる
-
だいじよね、初印象 温泉の、サウナの隣の水風呂の中で、風呂のヘリにつかまって、 びょんびょん跳ねてる婆さんがいて、馬みたいに 誰にも迷惑かけてはいないので、いいんだけどね、 見苦しかった。 オマエガミナキャイイノダ でも、みため婆さんなのに、すんごい馬力。 でサウナに入ったら、その人がやってきて ... 続きをみる
-
まだ布団の中ですが、 6時に営業開始なので 起きて、顔洗っ、洗わなくていいか 歯みがきだけして、行って来まーす。 ぬくぬくしてくるぞっと。 布団から出てる手が冷たい。 冬だーー あったまった ので アイスクリーム
-
近くの温泉行った。 いつも、温泉入った後に、 休憩所の椅子にすわって、 アイスクリーム食べるのが楽しみで、 北海道ジャージー🍦240円 なのに、今日の🍦は、一度溶けて固まった?みたいな。 表面に氷の粒がまぶされてる感じで、ザリザリで、 コーンはフニャっと濡れていて不味かった。気持ち悪かった。 ... 続きをみる
-
温泉行って 七日間の筋トレの成果を 見せびらかしてくるからね あはははは 好きに言ってろってね どうせ見えないんだから 言ったもん勝ち(´∀`) 今日の晩ごはん オイシックスのお試しセットの中の 時短ご飯キットのこれ 2人分入ってるんだよねこれって 1人分余るから、おひとりさまにはむいてないかもし... 続きをみる
-
6時に起きて、温泉に行こうかなとも思ったけれど、 町営温泉施設は、ひとっぷろ400円なので、 家でバブの湯に入りました♨ 山形県は全市町村に温泉が湧いてます。 隣町にも、隣の隣町にも、その向こうにも、温泉があるんですねーエッヘン 我が家の近所の家で、温泉掘り当てて、温泉ドライブインを初めて、 長距... 続きをみる
-
晩ごはんは チーズとオリーブのフォカッチャ マリネとか酢漬けとか ホットミルク 焼きたて熱々 さ、温泉行ってこよー
-
-
昨日の夕飯のあと、町営の温泉施設に行ってきました。 お正月の温泉は、若い子がいっぱいで、特別な景色なのです。 婆ちゃんでも、目の保養になりますね。 ああ、私にもあんな時代があったっけなー... (いや、無かった。) 最近の子は手足が長くて小顔で素晴らしい。 だけど、サウナの中は旧態依然 ヌシのよう... 続きをみる
-
牛乳買いに行った。 卵はたっぷりあるのでね。 晩ごはん フレンチトースト(おかわりあり) チェリーティー りんご 早々と晩ごはん食べてしまったので、 今から温泉行ってくるー 遅ればせながら、ゆったりお正月💛
-
▼かますの握り この握りの写真で、なんか賞品もらったんだっけ。 (魚料理を募集しているサイトに応募した。) どうしても温泉につかりたかったので、 スープ作って、メンマ煮て、ワンタンの具作って、ネギ刻んで、鍋とか丼用意して、温泉行って、帰って即!ワンタンメン 町営の温泉 ひとっぷろ450円 +お風呂... 続きをみる
-
夕方、近くの温泉施設に行ってきました。 ひとっぷろ450円 あちこちに「黙浴しましょう」と書いてあるけど、 サウナの中は、今日もおしゃべりの花盛り。 婆さんばっかだけど、花は花 「最近Aさん見ないね」 「そう、4日は来てない」 へー この人たちは毎日温泉来てるのかー 1か月通ったら、450×30日... 続きをみる
-
久々に、町営の温泉施設に行ってきた。 4月のペイペイ祭りの時に、30%(だったかな?)戻って来るというので、 券を2セット(20枚+α)買って、そのまま一枚も使ってなかった。 サウナから出てきた女の人の腕に、入れ墨があった。 この辺じゃ珍しいというか、この温泉で入れ墨してる人見たの初めて。 入れ替... 続きをみる
-
ひとり、バス停で待機中 出発点 ここに車がおいてあるんですねー ふきやらミズやら採って道に迷い、ずいぶんと遠回りして、大きな道に出てしまい、地元の人に道を訊いて、間違えてることが分かり、脚に難ありな私をバス停に残し、達者な二人がクルマまで歩いて行った。 中略 2時間ほど経過 温泉施設でお弁当食べ、... 続きをみる
-
喧嘩売ってるわけではないので、買わないでね(´∀`) 母のお葬式の日 火葬場で、2つある釜(っていうのかな?焼く穴?) の、お隣が近所の知人でびっくり。 母も良く知ってるお婆さん(約100歳)で、 お嫁さんといっても70代が言うには、 うちの母の前日に亡くなったとのこと。 で、「義母が亡くなったこ... 続きをみる