作り方 コーヒー250㏄を温め(80℃~) 粉ゼラチン1袋(5g)をふり入れて混ぜて溶かし、砂糖大さじ1加えて、冷やし固める。 1/4~1/3量を、スプーンですくってコップに入れ、 スプーンで突いて崩す。 牛乳を注ぎ、氷を入れ、太いストローを添える。 お好みで、砂糖やガムシロップを入れて飲む。 あ... 続きをみる
コーヒーゼリーのブログ記事
コーヒーゼリー(ムラゴンブログ全体)-
-
やったね。 じゃなくて、楽天の請求額が多いんだなきっと。 いつもよりは少ないに違いないけど。 今日のお弁当はのり弁 海苔の下にはおかかと昆布佃煮が敷いてある。 甘い卵焼き、蒲鉾ウサギ、さつま揚げ磯辺焼、あとは夕飯の残り物 レンジで温められる容器に詰めた。 以前は、板チョコ1枚60~65gだったのが... 続きをみる
-
今日は暑くなるらしい、と言ってるそばから気温がどんどん上昇中
31℃の予報が出ましたー! 蝉が鳴いてます。と思ったけど、耳鳴りか? 今日はゴミ出し日なので、二日分の草、出しました。 元々が分からないから比べようがないと思うけど、すんごく綺麗になりました。草刈りではなく、草むしり、手で草をむしり取ったってところが重要ポイントです。やったね、でかした、パチパチパ... 続きをみる
-
戦って死ぬのか 高校時代、反戦歌がブームでした。 学生運動真っ盛りでした。 2つ上の兄の大学受験の年、東大入試が中止になりました。 なので、兄の同年生には、自称「本来なら東大生なんだけどなー」な者が多かったみたいですイヒ 言うだけただ。 高1の文化祭では、我がクラスは、受験生ブルースの寸劇をやるこ... 続きをみる
-
アガーは寒天よりもゼラチンよりも透明感が出ます。 常温でかたまります。 アガーは単体では溶けにくくダマになりやすいので、あらかじめアガーと砂糖を混ぜておく必要があります。 コーヒーゼリー アガー大さじ3とラカント(グラニュー糖で)大さじ6~7グルグル混ぜる。水1200を鍋に入れて火にかけ、アガー砂... 続きをみる