犯人は身内
桜あんぱん作った。
あんこが足りなくなったので、2個をウインナーパンにした。
晩ごはん
かきたまトマトカレー蕎麦
夫にお線香をあげたいからと、
うちにあがりたがる爺さん(夫の知り合いではない)を、どうにか阻止したのだけど。
じゃ、電話番号教えてと言われて
「きゃっ、そんな、電話番号だなんて、恥ずかしい」
なんて言えないでしょう、この歳で。
うぬぼれるんじゃない、とか言われたらいやだし。
で、教えてしまいました。
なんで、家を知ってるのかと尋ねたら、
兄に聞いたという。
車の色まで教えて、
車庫にその車が入っていたら、(私が)家に居るはずとまで、親切に教えてくれたそう。
で、兄に抗議しに行った。
夫が亡くなってから、男の人が1人で家にやって来て、上がったのは、
和尚さんと仏壇屋しかいないんだから。
ひとの個人情報を、ペラペラ教えるんじゃないと、怒ってやった。
謝った後で、
兄「くれぐれも、家には上げるなよ」だと。
ったく、どの口が言ってるんだか。
自分の身は自分で守るしかない。
『七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず』
70歳にもなれば、心のおもむくままに行動しても、道徳に外れることはない。
…
…
ふーん
- 70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活
- KADOKAWA
- 本


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。