漢字で書いたら、書いた本人もぎょっとなったので、ひらがなで書きなおし。 娘のお下がりの小さなハサミを、糸や海苔なんかを切るのにキッチンバサミ2号として使っていて。 ここに下げたら便利かも~と思って、場所を変えてぶら下げた。 わー、なんだか無機質な台所だなあ と、 当然こうなる訳ですねー(当然こうな... 続きをみる
わっぱ弁当のブログ記事
わっぱ弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
若ぶっていても、年なんだから。 昨日は午後からグングン暑くなり、たまらずエアコンつけて涼しく過ごした。 が、寝る段になって、流石に身体に悪いだろうと判断(何基準でだ?)し、寝室のエアコンをつけずに、窓を開けて寝た。 夜中に暑くて目が覚め、こりゃたまらんってんで、エアコンつけようとしたのだけれども、... 続きをみる
-
-
あの頃はよかった。そんな昔じゃない。ほんの数年前のことなのだ。
コロナ前と以後では、ずいぶん変わったね。 暮らしぶりも変わったし、人々の考え方も違ってきてる気がする。 コロナ前は 行きたいところに自由に行けた。 コロナだけでなく、夫が生きてたってことも大きいけどね。 4年前の今日、銀座でパーティー 流石だ、東京のケータリング 今日のお弁当 スコッチエッグ、竹の... 続きをみる
-
ムラゴンのご近所さんが、 ドルを円に換える話をしていたので、 わが家の、ドル探しをしてみました。 ということで、 うちのドル おお、500ドル以上ある。 金持ちだーーー! 今なら64000円ぐらいになるっぽい(^^)v でも、換金してくれるところがないから、、 あ、そうだ、お年玉をドルで渡そうか。... 続きをみる
-
弘法ではない私は、筆ならぬ、お弁当箱を選んでみました(^^)v 半額クーポン券が当たったので、わっぱ弁当箱がお得に買えました、ラッキー わっぱ弁当 鮭、ウインナー、豆、ポテサラ、ゆで卵、わらび、枝豆、りんご ↓スマホ撮影 4年前の夫のお弁当 玄米ご飯、竹の子、焼き肉、ゆで卵、竹輪の甘酢醤油キンピラ... 続きをみる