のり弁 卵焼き カボチャコロッケ 漬物 カニカマ せんキャベツ 2つの動画を、孫が繋いでくれた ラッキー! かぼちゃの煮物をコロッケにリメイク#cooking #リメイク料理 スペシャルのり弁作り#cooking #お弁当記録 だんだんよくなる法華の太鼓
のり弁のブログ記事
のり弁(ムラゴンブログ全体)-
-
雲一つない青い空、快晴 春ー! 今日のお弁当 2分で作ったのり弁 (※時間はかっていないのでたぶん😉) 詳しいレシピ↓ 過去料理 勝ち栗と黒豆の炊いたん 錦市場で勝ち栗を見つけて、お店の人にこれはどうやって食べるのかと訊いたら、「黒豆と炊く」と簡潔で短くていけずな答えを頂戴したので、あっそ、てな... 続きをみる
-
-
何年か前、所ジョージさんの番組で紹介してた おいしいのり弁の作り方です。 (まるっきり同じじゃないかも。私のやることだから。) 材料 ごはん、板海苔1枚を2つに切って、昆布佃煮、おかかを醤油少々であえて、みりん醤油 作り方 弁当箱にご飯を半分敷き詰める。 昆布の佃煮、おかか醤油和えを散らす。 海苔... 続きをみる
-
やったね。 じゃなくて、楽天の請求額が多いんだなきっと。 いつもよりは少ないに違いないけど。 今日のお弁当はのり弁 海苔の下にはおかかと昆布佃煮が敷いてある。 甘い卵焼き、蒲鉾ウサギ、さつま揚げ磯辺焼、あとは夕飯の残り物 レンジで温められる容器に詰めた。 以前は、板チョコ1枚60~65gだったのが... 続きをみる