晩ごはん 生春巻き スープ 煮物 鯛めし(前に作って冷凍しておいたもの) ひと夏倉庫に置いてあったろうそく 全部固まっていて取れない。 これ全部に火を付けたらきれいだろうなと、一瞬思ったけれど、 手でパッキンと折って1本外して灯した。
生春巻きのブログ記事
生春巻き(ムラゴンブログ全体)-
-
そこは断る!とは言えなかった。 義妹が今朝、我が家にやってきたのは、 今日から始まる、弟家の外壁工事の工事車両を、 我が家の空きスペースに、停めさせてもらうための、最終確認。 (ここまでは、先日弟から頼まれていて、OK出してた。) それと、仮設トイレも...お願いしたいって話になって、 ん? あ、... 続きをみる
-
19時から会合があるので、出かけます。 めんどくさい。 今日の晩ご飯 生春巻きとすいとん スプーンにカメラが、チラリと映り込んでる。 過去料理 ぺペロン切り干し大根 切り干し大根をもどして軽く茹で、ニンニク、唐辛子、ベーコン、さつま揚げと一緒にオリーブオイルで炒め、白ワインをふりかけて蒸発させ、顆... 続きをみる
-
最初に野菜が無くなるね。 豆腐牛乳も無くなる。 牛乳はコンビニに買いに行けばいい。 野菜は産直に買いに行けばいいのだけど、 土日は混むから、なるべくなら行きたくない。 昨日行っとけよって話。 肉や魚が無くなるのは最後だな、うちの場合。 昨日(一昨日だったかな)解凍した海老を全部使わないと。 ってこ... 続きをみる
-
晩ご飯は 残り物を集めてグルグル巻いただけの生春巻きがメイン 一昨年の今日の晩ご飯 芋煮、食前酢はプラム酢、焼き魚、肉野菜炒め、ラッキョウ、ニンニク醤油漬け、豆乳ヨーグルト 6年前 成城石井で買ったシュトーレン 味は忘れた。もう一度食べたい。 地元に成城石井があればなあー
-
1日に1センチ切っていけば、今年中には何とかなるかもしれない
この土地を買った時に、 隣の空き地の端っこに、 小さな松の木が生えていたのですよ。 その後 40年間空き地のまんまとは、 お釈迦様でもわかるまいってことで。 ちっこいうちに切っておけばよかったけど、 大木になりまして。 三分の一ほど我が家の敷地に入ってきています。 入って来てるだけならまだいいのだ... 続きをみる