お弁当作って置かないと 飲まず食わずで頑張ってしまうので。 食わずより、飲まずの方が身体には良くないようで、のどがカラカラで目が覚めました。 ごみだしにいったら、あちこちからいい匂いが漂ってきて、嗚呼、みんな頑張ってるんだなと、違うかもしれないけれど、勝手に励まされたりして。 今日のお弁当 おむす... 続きをみる
おせち作りのブログ記事
おせち作り(ムラゴンブログ全体)-
-
冷蔵庫に残ってたあれこれのせた。 しょぼめだけど これで今日を乗り切る! まめもち
-
長女宅用(今取りにきてる。) 一枚に治まり切れない 新しい重箱と、古ーい重箱 新潟岩船の蟹 昨日も載せた次女宅用 22000円のおせちあげるから、貴女が作ったおせちをちょっとだけでいいから食べたいと言われて作ったおせち。 毎年お願いされて作る、友人宅用 亡くなった漁師の奥さんへのおくりもの ご主人... 続きをみる
-
-
鶏肉の黄菊はさみ焼き これは次女の好物 晩ごはん 白菜ミルク煮、キュウリあえもの、なめこ汁、春巻き(ノンフライ)、たらこあえ、昆布巻き味見 今日はお弁当作らなかったけど、 おせちは毎日のお弁当の集大成のようなものなのでね(^_^)v でっかいお弁当を作ってると思えば、楽勝(なわけない。)
-
我が家のおせちの定番「韮まんじゅう」 特に次女の大好物で、これが入っていないと 怒りはしないけど、かなしむ(に違いない)。 なので、母は今年も作ったよー 今年のニューフェイス「ガーリックシュリンプ」 いつもならエビチリなんだけど、生姜が切れて。 「ちょっと、生姜買ってきてー!」 の一声で飛んでって... 続きをみる
-
おせち作っていて、 豚肉のゆで汁、エビのゆで汁、ホタテの蒸し汁、鶏肉の茹で汁がもったいなくて、 そうだ、ラーメンだ! ってことで、 晩ご飯は、塩バターネギラーメン うまーい 去年もUPしたと思うけど 蒲鉾の飾り切り
-
9年前の今日のことでした。 孫たち4人がコタツ周りで、 風船をいっぱい膨らませて、遊んでたんですね。 そしたら、ボンッという音と共に火が出て。 こたつのスイッチの継ぎ目がヘタっていたらしく。 電気技師(夫)が、 なまじっか、すぐに修理するもんだから、直しに直しを重ねて、 寿命を延ばしていただけで、... 続きをみる
-
3月のオーチャードホールのチケット取れた! やった コンサート行けるぞ、がんばれ私。 今日は、韮まんじゅう作った スイッチ切ってた、おせち作りのための、専用冷凍庫を稼働させた。 昨日はシューマイ作った。鶏と豚の二種類 友人に前から打診されてた、おせちの予約を請けた。 お代は、完成品を見てから、食べ... 続きをみる