寒の時期に獲れる寒鱈の卵の、しょうゆ漬け
寒鱈は、雄の方が数倍高価なのは、白子がおいしいから。
新鮮なものは生で食べられる。(新鮮なものしか生では食べられない。)
新鮮な生たらこを、醤油漬けしして、
冷凍保存しておいたのを解凍したのがこれ↓
ほかほかご飯にのせて食べると旨い。おかずが要らない。
今日のお弁当
イカのノンフライ唐揚げ、さつま芋レーズン茶巾絞り、豆腐のたらこ蒸し、キムチ、ハムコロネ、竹輪射込みきゅうり、チーズボール
豆腐のたらこ蒸し:上の生たらこを豆腐の上にのせて、レンチン。
熱いうちにバターをのせて食べると至福。
チーズボール:四角いチーズを半分に切って、数秒レンチン後に、手の平で転がして丸めたもの。
昨日産直で買って来た、新潟のお米
新之助を買うつもりが、
はじめましてのお米があったので、これにした。
炊き立てを口に含むと、もち米のような香りがほんのり。
冷めたらどうかな、お昼が楽しみ。
こしいぶき
レンジの中で、さつま芋大爆発
「大」は盛っただけ
だけど、かなりの音がした。ボンッ
しょうがないので、茶巾に絞った
おかげさまで、電子レンジが綺麗になった。
めでたしめでたし
今日の体操の会のおやつ
昨日、くたびれ果ててたのに、夜に作った私が偉い!
偉さに免じて、小さいところは許してもらお。
上新粉で作った、みそ味の胡桃ゆべし
↓本の62ページの写真
レシピは188ページ。
それの白玉粉を上新粉にかえ
醤油をみそにかえたもの。
- 70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活
- KADOKAWA
- 本
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。