あ、そうゆうことか
気づくの遅かった。
セリを摘みながら、
きりたんぽ鍋の話になった。
きりたんぽは自分で作るのかと、何度も聞くので、
作り方知りたいのかなと思って、義母伝授のレシピを教えたけど、
どうもそうじゃないっぽい。
炊き立てじゃなくても、残りご飯をチンしても作れるよと言っても、
それもどうやら不正解なようだ。
いっぱい作るんでしょ?
うん、冷凍しておけばいいしね。
へー、いっぱい、作るんだ。
今日も作る?
いや、今日は、作るとしたら、残りご飯で少しだけ作るかな。
残りご飯なんだ。。。
そんな会話して帰ってきて
▼田んぼのあぜ道で摘んできたセリ
▼少し、鉢に植えてみた。
セリの処理しながら、考えた。
▼下処理終了 根なしと、根付き
あー
あれは、いっぱい作って、自分にも分けろってことなのか。
だね。絶対そうだ。
察しが悪いヤツだと思われたね、きっと。
気が付いてしまったので、
ご飯炊いて、きりたんぽにして焼いて、
さっき届けてきた。
3合で8本(大きくしたからね)できたので、
半分こにした。
うちの分↓
明日は、きりたんぽ鍋にしようねー。
今夜は
鰈の沢煮風、大根と竹輪の煮物、セリのナムル、刻み漬け、長芋団子汁、炊き立てごはん、柿
ほんとのこというと
セリ、春菊、青じそ、茗荷、山椒
そういう香りの強いの苦手なんだ。
山椒の葉っぱを煮物の上にのせて写真撮ったとしても、
撮り終わったら即撤収してる。
が、最近、おかげさまで、茗荷と春菊は食べられるようになった。
セリはどうかな、
さっきから隣で香りを漂わせているのだけど。
(ご飯まだ食べてない。)
なんだか、細くて硬そうだしーーー
アハハ
とりあえず、食べてみる。
いただきますv
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。