今日のマロングラッセ。一生、クロワッサンは食べずに生きて行こうと決めた日
何日目だっけか。 … … 遡ってきました。 6日目でしたー! 表面の砂糖がシャリシャリしはじめました。 紙の落し蓋を引き上げたときに、栗を包んでるガーゼがくっついて持ち上がるぐらいになれば、ほぼほぼ完成となります。 すっごい量のグラニュー糖使うのよ。 作れば、自分じゃなかなか食べる気にならないよ。... 続きをみる
マロングラッセ作りのブログ記事
マロングラッセ作り(ムラゴンブログ全体)今日のマロングラッセ。一生、クロワッサンは食べずに生きて行こうと決めた日
何日目だっけか。 … … 遡ってきました。 6日目でしたー! 表面の砂糖がシャリシャリしはじめました。 紙の落し蓋を引き上げたときに、栗を包んでるガーゼがくっついて持ち上がるぐらいになれば、ほぼほぼ完成となります。 すっごい量のグラニュー糖使うのよ。 作れば、自分じゃなかなか食べる気にならないよ。... 続きをみる
これが最後かもと思いながらも、今年もまた栗仕事始めました。ので、粗食事
マロングラッセ作り始め。 ここまで来るのが大仕事なので、 ここまで来たら、勝ったも同然。 とか言って油断してると、あとでしっぺ返しにあうから、 気を抜かずに、楽しんで、cooking 2年前は9月30日作り始め 晩ごはん 昨日の豚汁に、残りご飯と、蒲鉾の切れ端、大根の切れ端、 干ぴょう煮たのなどを... 続きをみる
マロングラッセづくり 砂糖を加えて煮立つ直前に火を止めて一晩置くを繰り返して七日目。 だいぶ糖化が進んで、シャリシャリができている。 分かり難いと思うけど、紙蓋に栗がくっついてるでしょ。 蓋を箸でつつくとシャリシャリしてる。 ここで止めようか、もう少し糖化させようか、悩みどころ。 今日の晩ごはん ... 続きをみる