歌声喫茶ってあったよね
上京して働き始めてしばらくした頃、
東京の大学生になっていた、高校時代のクラスメートに誘われ、
歌声喫茶なるものに連れていかれた。
『新宿ともしび』
皆が元気いっぱいに唄っていて、
じきに隣の見知らぬ人々と肩組んで、左右に肩動かしながら歌い出し、
ああ、これは私の世界じゃないと思ったのだよ、いっちゃん(誘ってくれた友達の名前(笑))。
その一回こっきりしか行っていないのだけど、
この思い出を語れるのだから、いい経験させてもらったってこと。
馬には乗ってみろ、人には沿うてみろと言うものね。
どちらにしても、危険はつきものだもんね。
馬から落ちても、人に裏切られても、命にかかわるかもしれないから、
慎重にしないといけないね。
歌声喫茶は、田舎から出てきた若者達の、憩いの場所だったのかな。
今日のお弁当
肉じゃが、チーズタッカルビ、漬物、ゴマダレ冷ややっこ、ごはん
過去料理
ノンフライヤーで作った
バルサミコ酢の酢豚
肉はノンフライヤーで焼いて
洋梨メレンゲパイ
食材卸問屋さんに、でかい洋梨缶詰をもらったので
昔、フォークの人がよくやってた、
唄ってる途中で、次の歌詞を早口で言って、次に入るってやりかた。
あれがね、苦手なんよ。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。