67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

たけのこ仕事は、年に2度やってくる

昨夜、12時を回った頃に、たけのこ仕事、完了しました。


去年、友人に、できたてを1瓶あげたら

「保存用だからね、1年もつから」

と、ちゃんと言ったのに、

その日のうちに食べた、おいしかった!って。


どひゃー

すぐに食べるんなら、生のをもらっていけよ。

せめて、茹でた時点のもってけ。


常温で、1年もたせるために、どれだけのことしてると思ってるんだっ。


そう思ったけど、言わなかった。

ひそかに、もうあげないと、決心はした。


もらうにも、もらう流儀ってのがあるんだよ

って、分からないとは思うけど。


だ、か、ら、今年はあげなーい。


そんなもったいつけるようなもの、要らないよと言われそうだ。


春の孟宗竹の瓶詰もまだ残ってるし

干したのも、冷凍したのもある。


孟宗竹林所有者の義妹

から竹林所有者のAさん(体操仲間)

お二人のおかげさまで、今年のたけのこ仕事、無事終了しました。


ありがたいような、この仕事なければ楽なんだけどな、

みたいな、気持ちも、ちょっとあったりしてエ^^