たけのこの瓶詰作り
「からだけ」だけど、本名は違うらしい。
唐竹(とうちく)とか破竹(はちく)とか。
毎年くれるAさんから、「からだけあげるから取りにきて」と電話をもらい、車で取りに行ってきた。
剥いた
爪の間が痛い。
ゆでて
瓶詰めにして、もういちど茹でてる(今ここ)
もう一回分ある。
こうすれば、常温で一年以上もつ。
おせちの材料にもなる。
Aさんは、すでに180本作ったと言う。
そんなにどうするのかと聞いたら、全国各地の親戚に配るとのこと。
瓶は箱単位で買うそう。
私は、13本買って来た。
瓶13、蓋15(別々に売ってる)
ガス代がすごいことになる予定。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。