67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

晩ごはんらしい晩ごはんは久しぶりかも。焼け石に水の灯油補助金

灯油の消費がすごくて、

一人暮らしの貧乏老人なものでね、私。
町から1万円の灯油補助が出たんですよね、毎年出ます。
1万円なんて、一ヶ月持ちませんから、って
もらえるだけありがたいでしょ!と断じられるので、
ご近所の年寄り仲間には、愚痴れません。
でも、一人暮らしじゃないでしょ、あなたたちは。
そう思っても、口には出しません。
田舎なのでね、一人暮らしの年寄りは、少ないのです。


で、灯油ですが
ガスと灯油とガソリンが一緒なので、
正確には分からないのだけど、(分かるけど調べたくないだけ)
1月の請求は25,000円
12月 28,000円
11月 14,000円
冬の期間の料金が高いのは、間違いなく灯油でしょう。


晩ごはん

ナスと豚肉の焼肉のタレ焼き
切り昆布と油揚げの煮物
煮豆
漬物
味噌汁
ご飯


味噌汁に散らした岩海苔は、


近所の婆さんが、
荒波の極寒の日本海の
岩にしがみついて採った岩海苔。
もらったので、ありがたくいただくけれど
あの様子を見たら
もったいなくて食べられない。


採らなくていいよーって言いたい。


誰もが採っていいわけではなく、権利持ってる人だけ。


もらうのに、権利は(´∀`)、要らない。