鱈ちりと豚しゃぶのW鍋・冬にレタスやトマトが食べられる贅沢な時代。ぜいたくは敵だ。
このところ、寒い寒いと毎日のように言ってるけど、
今日は、ほんとのほんとに寒かった。
こんな寒い、しかも吹雪の日に、出かけなきゃいけないなんてと
嘆きつつ車出したら、国道に雪なかった。
驚いた。
さすがだ、もうすぐ立春だ。
それでも、寒いのは変わらないので、鍋にした。
鱈ちりと豚シャブシャブを一緒にした鍋
あったまった。
相変わらず、野菜が高い。
キャベツレタスを買うのやめた。どちらも300円越え。
もらった白菜があるからいいや。
ってことで、鍋にしたのだ。
きゅうりはちょっと下がって、一本59円だった。
一本だけ買って来た。しょぼい。
冬にキュウリやトマトなんて、昔は食べられなかった。無かった。
なので、冬にきゅうりやトマトやレタスを食べなくても、大丈夫、生きていける。
贅沢は敵だ
とか
消費は美徳だ
とか
24時間働けますか
とか
時代時代で、いろんなこと言うね。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。