67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

スーパーで魚を買う、小さなおじいさん

土曜日のスーパーの魚売り場の前で

小さいおじいさんが、
冷凍の子持ちガレイのパック(3切れ入り)を、
ぽいぽい買い物かごに入れてたから
へー
と思って見ていたら、
おじいさんが、話しかけてきた。
「これうまいんだよ。
この間買った5パック食べ切ったから、また買いに来た。」んだって。
自分で煮るの?と訊いたら
そうだって。
5パック食べ切ったってこと?
そうだって。
大好きなんだって。


で、私に、煮方を教えてくれる。
へーへーきいてたら、もう、嬉しそうに話す話す。


やっぱり、いっかい茹でないとダメだね。
卵はちょっと落ちてしまうけど、
茹でてから煮ないと、美味しくならないって。


臭みを抜くってこと?
「そうそう!」と、すごく嬉しそう。


じゃ、私も1つ買おうかなと、手に取ってカゴに入れたら、
「一回茹でてから、味付けるんだよ」って
エヘヘ


こんなじいさんなら、一緒に暮らしてもいいかなー
って、あはは
思ったよ。
思うだけなら自由。



夫も、子持ちカレイ好きだったな。


8年前の今日食べてるし
長芋バター醤油焼き、子持ちカレイの煮つけ、たこの中華サラダ、白菜漬け、あさり汁、ごはん、黒蜜寒天


大阪の孫息子くんのバースデーケーキ、そろそろ作る準備しないと。


この年は、ずいぶん早く作ったみたいだ。



今日の晩ごはん
胡麻豆乳鍋にしたのだけど
すりごま、だばーっと入ってしまって、
悲惨な見た目になりました。

いつもは、鍋やおでんにした時は、兄に半分持って行ってあげるのだけど、やめた。
なので、自分で、明日も食べるよ。