昨日作った無水カレーの残り あまり美しくない画像で申し訳ない つぶして丸めて 天ぷら粉を水で溶いたのを絡めて、パン粉つけて ノンフライ カレーコロッケ弁当 カレーコロッケ 肉団子 きゅうりとわかめの三杯酢 トマト セロリ 漬物 サラミ 千切りキャベツ 8年前の今日の夫弁当 この日は、肉も魚も入れて... 続きをみる
おうち弁当のブログ記事
おうち弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
2年前の今日のお弁当を見て、 ああ、手が込んでるなーと思って ちょっと反省した 今日のお弁当 きんぴらごぼうのかきあげ 油揚げ肉詰めの照り焼き カニカマきゅうりサラダ バターコーン 沢庵 トマト 残り物と余り物アレンジおかずのお弁当は、 手間はかかっていないのだけど、 頭は、うん、フル回転してる、... 続きをみる
-
▼昨日の日記にのせたお弁当を持って出かけて、迷子になったお話し。 山菜採るなんて知らなかった、聞いてなかったんだって、へー。 それは大変だったねー脚が。 迷子中、トイレはどうする?って聞いたら その辺の陰でしろと できなかったよー 熊に見られたら恥ずかしいから、ってのではないけれど。 やっとやっと... 続きをみる
-
-
昨日、チョコレートコーティングしたケーキの、最終仕上げ。 ケーキの上に、ケーキクーラー(ダイソーで購入)を重ね、粉糖をふり掛ける。 外せばこんなかんじ。 ↑だけでいいのに、 何かのせたい私がいる。 今日のお弁当 油揚げに野菜炒めを詰め、チーズをのせてオーブントースターで焼いた 野菜炒め詰め稲荷の... 続きをみる
-
ムラゴンブログを見てると、 紫陽花の季節になったんだなと思います。 こちらは、まだ咲いておりません。 料理ライター歴24年ほどになります。 その間、失敗はちょくちょくありまして かなり前、 お赤飯のレシピを書いた時に、 赤飯を入れた桶の隣に、紫陽花の花を飾ったんですね。 そしたら、読者様からクレー... 続きをみる
-
焼肉のたれと豆乳で、冷やし担々麺 上↑は中華麺ですが、 レシピはこちらで↓(冷やし担々麺風そうめん) 今日のお弁当 枝豆はんぺん焼き ワラビと人参の醤油漬け カボチャ煮もの 沢庵 チーズ トマト のりたま うめぼし 今日のお弁当は、ちゃんと蓋が閉まります(^^)v
-
今日のお弁当 ガパオライスの味付けは、焼肉のたれとオイスターソース。 ガパオライスの調味料って、普通はオイスターソースと「醤油と砂糖とニンニク」なので、「」の部分を、焼肉のたれに、置き換えるってことですね。 置き換えられそうでしょ、いかにも。 その上で、 バジルの粉とか、塩コショウとかでの細かい調... 続きをみる
-
これまで生きてきた中で、いろんな人に似てると言われてきたけれど
一番嫌だったのは置いといて(でも一番言われた)、 お店やってた時の常連さんに、いつも、来るたびに言われたのが NHKの森田美由紀アナウンサー この写真はちょっと似てるかな って、すみません森田美由紀アナ 自分の母親に似てるって言われたことも、 1度や2度ではなく、、、うーんと、3度はあったアハ 「... 続きをみる
-
冷凍保存しておいた干し柿 天ぷらに 断面 この干し柿、とても甘いのだけど、 天ぷらにしたことで、甘味が柔らかくなり、揚げたことで香ばしさがプラスされ、極上の和菓子のよう😋 今日のお弁当 桜おむすび 干し柿の天ぷら ミズササミ巻きフライ 大根ステーキ 手綱コンニャク ワラビ キュウリ辛子漬け 卵 ... 続きをみる
-
-
体操の会に持ってった鶯ボールは大好評で、 分でソールドアウト🙌 私が無添加なのがいいよねって言うと、 (前に大阪土産として1袋あげてた)お米さん、本領発揮!! だって、うぐいす豆だもの 私「へっ?」「うぐいす豆使ってるのあれ?」 そうだよ 米とか栗とかを、機械にかけて、バンッ!って爆発させるでし... 続きをみる
-
今日のお弁当 トルティーヤの卵チーズ焼き ※トルティーヤグルグル巻いて、切ってカップに入れ、卵液注いでツナ散らし、マジックソルトかけてチーズのせて焼いた。 我流なので味は分からない。きっと美味しい。 スティック野菜 豚肉メンマ 枝豆 ああ、時間だ。 今日は寝坊した。 体操の会遅刻しそう。
-
今日のお弁当 肉巻き竹の子 竹輪ふき詰め わらび サツマイモ照り焼き バターコーン 鮭と沢庵の混ぜご飯 トマト 前に作った竹の子の肉巻きが、冷めても素晴らしくおいしかったので、今年2回目。 体操の会に鶯ボールを持ってってご馳走したら 欲しい‼わたしも‼ とか言われたので、Amazonで注文し(てあ... 続きをみる
-
年金いくらもらってますか?的動画で 80代女性に質問してた 「1億円もらえる権利と、20歳に戻れる権利、叶うとしたらどっち?」と 女性 20歳がいいと即断。 私なら絶対1億がいいなー 1億円がいいというよりも、20歳になんて戻りたくない。 20歳から、もう一回生き直すだなんて、金輪際嫌だ。 71歳... 続きをみる
-
全国の蠍座の皆さんへ、朗報です(´∀`)・ツナマヨコーン豆腐焼き稲荷?
なんか、どこかの誰かに見張られてる? と、思わなくもないのですが、ブログに書いたことが、色々反映されるのですよ。 例えば、プロテインの事を書くと、他の場所でプロテインの宣伝が出るし。 昨日、優しさがどうたらこうたら書いたので、かどうか、 YouTubeでこういう動画が出現~ でも、ほら、褒められて... 続きをみる
-
昨日の夕方、 お米さんが、ニンニクの芽と鯵の干物一匹持ってきてくれた。 一匹で悪いけどと言いながら。 ひとりなんだもの、一匹でじゅうぶんと、お礼を言いつつ、 じぶんちの冷凍庫に入ってるはずの、鯵の干物数枚に思いを馳せ。 届いたばかりの十勝日記の中から、マルセイバターサンドを2個と、仕事で作ったばか... 続きをみる
-
犬? 連れて? 武道館に? どうやって? 東京の武道館だよ。 隣町の武道館じゃないよ。 婆さん、歩いて行ったと譲らない。 ボケてんじゃねーよと ボケてるっぽい人には言えないね。 へー 武道館に行ったことがあるんだ 歩いて行ったんだ 犬連れて へー へーへー言うしかない。 6月9日 ロックの日 私は... 続きをみる
-
父親がヤギだったって話ではない。 牛乳なんて滅多に飲めなかったと言うと ヤギ飼ってたので、おれはヤギのチチで育ったんだと、 卵が高くて、あまり食べられなかったと言えば、 ニワトリ飼ってたから、いつも食べてたと返された。 育ってきた環境が違うから~♪ 今日のお弁当 ツナコーンクレープフライ 鮭 竹の... 続きをみる
-
体操の会のおやつはココアケーキ・昨日のお昼に800万アクセス達成したもよう
ああ忙しかった。 お腹へった。 とりあえずお弁当食べてからの、お弁当UP! ごちそうさまでした🍱 塩麹ニンニク、ノンフライ鶏唐揚げ 玉ねぎの葉のタケノコ焼売 酢玉ねぎトマト 焼きタケノコ きゅうりの辛子漬け 黄身の醤油漬け 体操の会のおやつ バター不使用、バナナココアケーキ 作り方はこちら↓ 9... 続きをみる
-
今日には届くと思うのだけど なにせ、最近アクセス数少ないものでね 今日中に、達成できるかなー アクセス数累計 7,998,264 3,790,458 4,207,806 今日のお弁当 肉巻き竹の子 姫皮梅肉和え ワラビ 手綱コンニャク ハム キュウリ辛子漬け おむすび むしり鯵 腎臓を守るためには... 続きをみる
-
-
お弁当 スコッチエッグ 竹の子とコンニャクの煮物 焼き茄子 ミズときゅうりの浅漬け ネギ えんどう豆 去年の今日もスコッチエッグ弁当 2年前の今日も、スコッチエッグ 今日はスコッチエッグの特異日なのか(´∀`)? 特異日=10月10日は、晴れの特異日と云われてた。 1964年の東京オリンピック開会... 続きをみる
-
たんぱく質に特化した(つもり)のお弁当 イチオシおかずは、たけのこ焼売
ジムで勧められたプロテイン摂取を、 拒否した責任を、自分自身で取るべく、 たんぱく質弁当をめざしました。 たけのこ焼売 わらび カニカマサラダ きゅうりとミズの浅漬け 梅干し 塩昆布 きな粉 たけのこに焼売の種詰めて フライパンに並べて水入れて、蓋して蒸し焼き 裏返して表面も焼こうかなとも思ったけ... 続きをみる
-
あらし、あらし、フォードリーム♪ ではなくて、本物の嵐だー 朝のゴミ出し、歩きは流石に無理すぎて、🚙で運んだ。 嵐の中では、大野君の歌声が好き。 スマップの中では、ゴローちゃんのくちびるの形が好き(´∀`)」 今日のお弁当 ロースカツサンド もう何年も前 (10年以上前だと思われる。) テレビで... 続きをみる
-
わざとらしく重々しく語っておりますが、 大したことではなくて。 今日のお弁当 たけのこつくね照り焼き ニラ玉油揚げ(卵と韮を混ぜて油揚げに詰めて甘辛く煮た) ハム ミズの中華きんぴら 漬物 オリーブ サラミ じゃがいもの茶巾絞り じゃがいもの茶巾絞りが、桃のようであり、オ○リのようでもあり...。... 続きをみる
-
今日のお弁当 チーズポークカツレツ 千切りキャベツ こふき芋 焼きピーマン 枝豆 漬物 チーズカツレツ ロース筋切りして軽く叩く→塩コショウ小麦粉まぶす→フライパンで焼き始める→ピザ用チーズをのせてパン粉を多めにふりかける→ひっくり返して、チーズのせパン粉ふる→フライパン側がきつね色に焼けたら、返... 続きをみる
-
高校のクラスメイトに「ふゆ子」さんがいて、 冬に生まれたんだろうなと思ってたら、 フヨウの花が咲くころに生まれたからなのだそうで、 名付けの訳を知ったら、名前の価値が10倍ぐらいあがった、わたし的に(´∀`) 吉野川のほとりで生まれた「よしの」ちゃん。 それ聞いて、私も!って思ったけど、 うちの周... 続きをみる
-
今日は重くてサクサクいかない。そんな日もあるさ、鱈フライ弁当
雨の日は気が重い… おまけに、ムラゴン重い。 やる気のなさを天気のせいにして、 今日もお弁当 タラフライ きゅうり桜漬け オリーブ ハム トマト 枝豆 つぼ漬け チョコサラミ 9年前の今日の夫弁当 まだ魔法瓶弁当箱を使ってることに驚いた👀 この日は、残り物再生おかずのお弁当。 煎餅の耳玉子とじ丼... 続きをみる
-
里というよりも、山な感じなので、たけのこの山弁当。 春の山で採れる山菜だらけ。 タ行が多い。 たけのこつくね詰め焼き たらのめ天 サツマイモ茶巾絞りに焼き目をつけて 玉子焼き ワラビキムチ つぼづけ トマト たけのこに、ささみを叩いたミンチと豆腐と刻みネギ混ぜたのを詰めて焼いて 銀あんかけた 今日... 続きをみる
-
お米は農家に直接買いに行ってる。 前もって電話で注文すると、精米して用意してくれるシステム。 で、昨日、注文したら、田植えで忙しいから明日にしておくれと言われた。 今から行かないと。 今日のお弁当 鶏ささみの青海苔粉焼き 紫蘇おむすび トマト 姫皮キムチ 焼き茄子甘辛 温泉卵 漬物 オレンジ 「7... 続きをみる
-
若布をどっさりもらったので、朝も早よから若布仕事。 若布はよーく洗って、サッとゆでて、干して(乾し若布作り) 太い茎の部分は、中華風和え物に(お弁当に入れてる) メカブの部分は、ヒダヒダを歯ブラシ(新品=ホテルでもらったやつ)で汚れを落として綺麗に洗って、熱湯に通して 包丁で叩いて叩いて 今夜の分... 続きをみる
-
-
目の前には残雪の山 その前の田んぼには水が張られ そろそろ田植えが始まるぞ! そんな、今の風景が好き。 農家に嫁ぎたかった。 けど、 農家の長男と話した時に 「朝、目を覚ました時に、雨の音が聞こえるとホッとする。」 という言葉に ああ、そんなのは嫌だ、まっぴらごめんだと、思ってしまったので、 農家... 続きをみる
-
-
記念日だなんて、無事に治ったから言えるんだよね。 7年前の今日 弟夫婦が山菜採りに行って、 弟が、もう、帰ろうよと言ったのに、 ほら、あの斜面にウドが生えてるでしょ、あれ採って来る!と 弟の制止を振り切って、登ってって 滑り落ち 地面にたたきつけられて、頭が割れた(弟談) 雨模様だったから、斜面も... 続きをみる
-
Tシャツスカートインですが、 出来たのですが、似合わなかったので、Tシャツやめました。 鈍行列車で往復するので、ツアーTを着てるのが... ま、分からない人には、まったく気が付かれないだろうけど、 ネーム入りなもので。 ジムの効果は、 ライブで飛んだり跳ねたりした後、スタスタ歩けた。 しゃがんだり... 続きをみる
-
食パンをダイスに切って、ビスケットを手で割って、ホイップクリームかけて、フルーツ飾って、粉砂糖ふり掛ける。 たぶん、5分で出来る!はず(´∀`) この、こいのぼり弁当が可愛い💛 今日のお弁当 焼き肉丼 酢玉ねぎ ハム ワラビキムチ トマト 娘家の庭に咲いてたモッコウバラ 一枝いただいてきた。 今... 続きをみる
-
今日のお弁当 エスニック風唐揚げ のりたまご飯 サツマイモ旨煮 韮海苔巻き トマト きゅうり浅漬け エスニック風唐揚げとは 先日、サテーシーズニングで味付けした肉を冷凍していたので、 その肉をノンフライヤーで唐揚げにして、 スイートチリソースかけた。 夫が好きだった金時豆パン 生前の母 「おばあち... 続きをみる
-
昨日もらった魚たち、小あじは素揚げにしようか、 フライ用にしようかと3秒迷って、フライ用にした。 蓋が閉まらないお弁当 アジフライ 芋天 玉子焼き キュウリ浅漬け モヤシときゅうりのピリ辛ナムル 栗ご飯 朝のゴミ出しの帰りに、ワラビ採ってきた。 ひとかたけ分 ひとかたけ=一片食 この辺の方言だとば... 続きをみる
-
お弁当 サンドイッチ (キャベツ、きゅうり、スライスオニオン、ワラビ、もやしナムル、トマト、サテ、ベーコンエッグ) オレンジ ようかん ようかん切ったついでに ようかんサンド まだ食べていないので、10時のおやつか3時のおやつになるかも 6年前の今日は 夫と二人で、かみのやま温泉・古窯 仲居さんに... 続きをみる
-
「ふわふわ」って、いい言葉だよね。 ふわふわのケーキ 心がふわふわ ふわふわの布団 ふわふわのオムレツ ふわふわのセーター ふわふわつけたら、マイナスな言葉でも、プラスになる気がする。 ふわふわ料理シリーズ モンサンミッシェル風、ふわふわ鍋焼きうどん 今日のお弁当 たらの芽鶏胸肉巻き照り焼き わら... 続きをみる
-
今日の体操の会のおやつ 蒸しケーキ こちら↓を蒸し器で蒸して作りました。 電子レンジだと一人分作るのは簡単だけど、大きく作るのは、かえって面倒なので。 今日のお弁当 オムレツ 竹の子と干し椎茸 ワラビ パイン 塩昆布梅干しご飯 蒸しケーキ 蒸しパンと言ってもいいのだけど、 卵と牛乳をたっぷり使って... 続きをみる
-
-
今日はゴミ出し日 ゴミ袋にちょっとだけ余裕があったもんで、 ケチンボ(もとい)節約家な私は、 玄関先の草を引っこ抜いて、余裕を埋め ゴミ袋は満タンになったけれど 手首炒めました、じゃない、痛めました。 昨日の肩に続き、手くびにのびのびサロンシップ 春は故障が多いね 春だ!春だ!と浮かれていないで、... 続きをみる
-
「あなた、このあいだ、言っちゃいけないこと言ったね」 開口一番、そう言われた。 「ああゆうことを言ってはいけない」って。 へー いつだ? 誰にだ? てか、 何て? 訊いたけど分からない、ちんぷんかんぷんだったので 大丈夫、私は、全然反省してない だから、大丈夫。 と、アハハ、答えておいた。 わざわ... 続きをみる
-
今日も、ジムに行ってきます。 土曜日は午前中だけなんでね。 お弁当 蕎麦寿司 カニカマきゅうりサラダ ワラビキムチ和え トマト いちご 竹輪 サラミ 高野豆腐 冷蔵庫に入れて出かけよう。 鬼平犯科帳 豆知識(´∀`) 鬼平は44歳で、50歳でなくなった。 中村吉右衛門は40歳のときに池波正太郎から... 続きをみる
-
オイシックスのお試しセットを購入しました。 あの、南国のフルーツ付きというところに、猛烈に惹かれて。 今日のお弁当は チキンフライのサルサ風 ↓これをアレンジして トルティーヤのサルサ風味 フルーツとヤクルト添えて 10年前の今日の夫弁当 椎茸の黄身焼き、うぐいす白身卵焼き、小松菜辛子和え、竹の子... 続きをみる
-
会えなくて寂しくないかと問われ、「寂しいと言わせたい」と応えるいい男
インタビュアーに、奥様に会えなくて寂しくないかと質問され、 大谷くん「(真美子さんに)寂しいと言わせたい」 どっひゃー 好き❤ ダハハ 今日のお弁当 キノコの炊き込みご飯のおにぎり 竹輪ベーコンチーズ射込みの焼き春巻き カボチャ煮もの 金時豆 フキ ウインナー 苺 今日は、 昨日焼いたスポンジ(... 続きをみる
-
今からバースデーケーキ作ります。肉ピザも焼きますよ(^^)v
今日は孫娘の誕生日 今からケーキ作ります。 スポンジは昨日のうち焼いてます。 昨年はミルクレープ 一昨年はフルーツシフォンケーキ その前の年 あと何年続けられるかなあ。 今日のお弁当 桜おむすび コーンフレークメンチカツ メンマ 酢の物 苺 アマドコロの天ぷら ホームベーカリーで作ったアーモンドク... 続きをみる
-
先日、下見したフレンチレストランに、大勢でランチしに行きます。 その前に、公園でお花見するからと、元会長が言うけれど、 花、咲いてるんだろうか。 桜は終わったはずだけど、何かの花は咲いてるのでしょう。 元会長が、もう会長業やりたくないって言うから、 会長交代したのに、この元会長、決めたがる。 自分... 続きをみる
-
-
↓この日染めた絹のブラウス、今も健在です(^^)v このブラウスのボタン穴と言っていいのかな、ヒモ状にしてボタンをかけるヤツ。 母はこれが好きで得意で、この技を披露したがった(´∀`) いちど、ワンピースのボタンを上から下まで全部これにして作ってくれて、さあどうだ!って顔してたけど、着るのが大変だ... 続きをみる
-
身体の半分はササニシキで出来てる私なのでねエヘ ササが好き、なんてったって香りがいいのだ。 炊いてる途中の香りが、他のとは全然違う。 でも、最近のスーパーは、ササ置いてないのだよ。 昔はササニシキ一辺倒だったのになー、この辺りは。 美味しいのは、つや姫だと思うけど、つや姫で育っていないから、つや姫... 続きをみる
-
米買うの忘れて、おこわ弁当。我が家には、もったいないおばけが出る隙間なし
お米はいつも、米農家から直接買ってる。 電話注文後に買いに行くの、めんどくさい。 なので、昨日は、スーパーで買ってしまおうと思ってたのに、直前まで。 忘れた。 お米が1粒もない。 ま、いいか、もち米炊こう 正月の残りの黒豆もある なんなら、冷凍室には剥いた栗もはいってるし。 ということで、 今日の... 続きをみる
-
昨日、地元スーパーに買い物に行ったら、 入り口で呼び止められ、ジムの無料体験してみないかと誘われた。 ので、早速今日、体験しに行く。 明日に、お隣の大きな町に行くのなら、 なにも、ここで買い物することはないなってことで、買い物せず帰り、 したがって、 今日のお弁当は茶色 照り焼きチキン 焼きネギ ... 続きをみる
-
役場から封書が届いた。 書かれてる内容は 先日やった大腸ポリープ切除術の費用が、 高額医療費に該当するから、 「領収書とマイナンバーカード、運転免許証などを持って役場にきな、そうすれば、7千なにがし円を還付してやる」(総意) とのこと。 ほんとかな ほんとだとすると、すごい親切だなあ。 ま、 役場... 続きをみる
-
電車で席を譲られた際「年寄り扱いするんじゃない!」などとは、万が一にも思わないし言わないけれど。てか、譲られたことないな、そういえば。 この間、ご近所さんと3人で、レストランに行った時、 「あなた、スカートなんてはいて、寒くないの?」と言われ そりゃ、寒いさ、でも、オシャレにはやせ我慢も必要よと、... 続きをみる
-
一週間ぶりの家弁当は美しい(自画自賛)総菜売り場では買わずにワザだけぬすむ
桜が三分咲きの頃に大阪行って、大阪で満開の桜を愛で、帰ってきたら桜満開、チューリップの蕾が膨らんでいて、椿は終わってた。 弟が採ったタラノメ持ってきてくれた。 タラノメ、去年よりだいぶ遅い。 ようやく、北国の春 昨日の富士山 富士山を見ると、絶対に写真撮る。 今日のお弁当 大阪の娘宅、自然光が入ら... 続きをみる
-
娘宅、家族全員暑がりなので、いつでも寒い。 冬も夏も寒い。 田舎のわが家を、冬も夏も暑いと、ここんちの人が言う。 そんなわけで、私は今、すっごく寒いのだー。 冬物カーディガン借りて着てるけど、寒い。 それなのに、時々窓を開け放たれる。 わー 震えて作った🥶今日のお弁当 シメジのササミ巻き 大根と... 続きをみる
-
お弁当を作る習慣がない家庭での、お弁当作りは難儀。 それでも、もうすぐ、高一息子君のお弁当作りが始まるそう。 紫蘇おにぎり 玉子焼き ハム いり豆腐 さつま芋お焼き みかん こんにゃくゼリー 今日もコンサート 山口県のファン友達と、近くの駅で待ち合わせ。 コンサート後は、打ち上げして、ホテルにお泊... 続きをみる
-
-
最近はまってる「ベラ・チャオ」 次に生まれてくるときは イタリア人で
4月3日長女の誕生日 48年前の今日は、サラサラと雪が舞ってた。 書いてビックリ、48になったってこと?長女が… わー 私は23だった。 それが、現在71 たはぁぁ 今日のお弁当 栗ご飯 玉子焼き 長芋チヂミ りんご 竹輪キュウリ 菜の花塩麹和え 塩昆布 ▼いいなーこういうの。イタリア人になりたい... 続きをみる
-
町の広報がたったいま届いて、 開いてみたら、友達が、文部科学大臣賞を受賞してたー! さっそく電話しておめでとう!言って、授賞式でフミヤ見なかったかと訊いてみた(´∀`) 見てないって いなかったって だよね 部門が違うものね。 友達は社会教育部門であって フミヤは芸術部門だから。 ああ、私ももらい... 続きをみる
-
今日のお弁当 餃子の具を、生春巻きの皮で包んで焼いた、生春巻餃子 ふきのとうお浸し 長芋ソテー きゅうり漬け ハム 梅干し みかん 豚汁をランチポットに詰めて 6年前の今日の夫弁当 コストコパンでコロッケパン コストコのこのパン、好きなのだけど、 あまりにも大量すぎて、ひとり暮らしになってからは買... 続きをみる
-
今日のお弁当 肉巻きりんごの照り焼き 菜の花辛子和えシラスのせ カニカマサラダ きゅうり漬物 ポンカン サラミ オリーブ 昨日の夜、弟がふきのとうを山ほど持って来た。 (お姉ちゃんはふきのとう嫌いなんだよ、しらないのか) 「ばっけみそ作って食べれ」と言われたけど、 ※(ふきのとうをバンケと呼ぶ。ふ... 続きをみる
-
ティファニーブルーと オープンハートと フルーツサンドと 紙ヤスリ
50代だったかな、60代だったかな いずれにしてもかなり前、夫にもらった誕生日プレゼント。 ニコニコ笑顔で、青い手提げ袋を手渡されたときに、 え?ティファニー? というと、 夫は、袋だけで分かるんだ😞と すかさず、私「もしかしてオープンハート?」 続けて「ああ、こういうのは若い頃に欲しかった。 ... 続きをみる
-
今日のお弁当 さつま揚げと卵と肉団子の煮物 なます生春巻き みかん2種 大学芋 たらこ あんこ玉 体操の会と疲れ様&引継ぎ会を、私が独断で今日に決めて、 コロナ以前は、家族でよく行ってたフレンチレストランに、予約を入れました。 夫の誕生日を、ついでに祝ってもらおうという魂胆でありますよ。 今会長と... 続きをみる
-
それで歳が分かるとな。 へー! いや 私だってショウシンと読むよ、花の70代ではあるけれど。 だって、ハートブレイクでは変換ならないもんね。 ジュリアに傷心 ポニーキャニオン Digital Music Purchase ジュリアという薔薇の花があるんだってね、見てみたい。 花言葉は「努力の人」 ... 続きをみる
-
特にファンというわけではないけれど。 彼を嫌いな人なんていないと思う。奥様も、好感度しかない。 微力ながらも、応援してる。 今日のお弁当 鮭おにぎり 竹輪キムチ詰めの肉巻きノンフライ 煮物 キャベツチヂミ りんご みかん 漬物 今日は体操の会 今にも雨が落ちてきそうなので、🚙で行こう。
-
インスタントラーメンを袋のまま作る! スモークチキンと卵のきゅうり巻き
インスタント麺の袋を開けて熱湯を注いで、「3分煮る」ところを4分待ってみる。 4分後、つゆを入れて混ぜて食べてみたら硬かったので、口を閉じて2分待った。 2分後、七味と刻みネギ入れて食べた。旨い! (このインスタント蕎麦はもともと美味しい。) ※丼使わないのでエコかもって思ったけど、熱くて持てない... 続きをみる
-
かすかに明るい陽射しが漏れる、曇り空 晴れるかも。 今日のお弁当 塩鮭 生春巻き 大根醤油漬け ちくきゅう トマト 晩白柚 町長が心臓病で急死。 町長は私より2個上、つまり夫と同い年でね、心臓の病気で急死。 亡くなる前日まで普通に勤務してたらしい。 夫は癌で6年と7カ月闘病したのち。 どっちが幸せ... 続きをみる
-
今日のお弁当 ヤンニョムチキン 紫蘇巻きおむすび きゅうり竹輪 菜の花 みかん トマト 浸し豆 沢庵 昨夜のノンフライドチキンに コチュジャン小さじ1、ケチャップ小さじ1、醤油小さじ1、みりん小さじ1、砂糖少々、ニンニク少々を混ぜてチンしたものをからめた。(調味料は見た目であり、はかってはいない)... 続きをみる
-
みたらし串団子に薄切り肉巻いて、かつの衣をまとわせて、フライパンで焼いたもの。 ひとくち頬張れば、あ!これは、新潟名物タレカツ丼の味だ。となります。 嘘だと思ったら、一回やってみて😉 ↓これです。 今日のお弁当 ホタテピカタ 菜の花胡麻和え ゆで卵 きゅうり射込みたらこ きんぴら カボチャベーコ... 続きをみる
-
今日のお弁当は野菜だらけ さつま芋天 大根紫蘇巻き ワラビと浸し豆 カボチャと大根煮物 沢庵 焼き茄子 きんぴら さつま揚げの醤油焼き 反対側から 大豆は茹でるより蒸す方が、栄養的にも味的にも良い。 おかか昆布ふりかけと醤油で和えて 白身魚のお刺身のづけ丼 これヒラメだったかな、漁師さんにもらった... 続きをみる
-
今日はお彼岸の中日です。 お彼岸の中日に、忙しくないんだろうか?同年代なのに… てな友人からの長電話があって、こんな時間になりました。 これでも、途中で断ったのよ、お墓参りに行くからって言って。 今日のお弁当 小豆あん こしあん(苺埋めて苺ぼた餅)おいしそー!自画自賛 ゴマ きな粉 紫蘇巻き(あん... 続きをみる
-
今日のお弁当 ルーロー飯 菜の花辛子和え わらび ひたし豆 沢庵 昨日、土手で摘んできた菜の花 白梅 昨日、帰宅したのが7時過ぎで、 家に入った途端、体操の会の会長から電話があり、 「いまから、藤井フミヤの息子がテレビに出るってよ」と 体操の会の仲間から、茶々さんに伝えてくれと連絡があったそうで。... 続きをみる
-
散歩から帰ったら、これ食べる! おいしそー あまそー 今日のお弁当 炒り卵 海苔 鶏ハム トマト かにかま豆苗サラダ わらびと青豆浸し ドライ柿 この町には、学のある者なんて一人もいない!と暴言吐いたお方と 学のある話でも、してこようかな。 わはは なんてね 穴二つにならないよう気を付ける。
-
7年前のバスツアーで 「これはね、こうやって使うんだよー!」って教えてあげてるところ。 周りの皆がへーへー言ってた。 天狗屋のガラス戸キタナイ(´∀`) 今日のお弁当 茸と油揚げの炊き込みご飯 大根餅 干し柿 トマト チーズ詰めオリーブ 長芋 ご飯を手前にしてみましたよ 今日のお弁当のウリはご飯な... 続きをみる
-
昨日、中三孫の卒業式でした。 二日前が、大阪の中三孫の卒業式でした。 それそれの場所で、青春を謳歌してもらいたい。 青春を謳歌って、すっごい古めかしい言葉よね。 では、自分は、その青春とやらを、じゅうぶん謳歌したのかと言えば、 いやー、青春時代は、これが青春だ!なんて思わなかった。 バブルのころ ... 続きをみる
-
米粉蒸しパン弁当・ゆで卵はこうやって切る・般若心経が諳んじられるようになった。
般若心経を、毎朝唱え続けて早4年、 試しに、今朝、メガネ(老眼鏡でありますよ)をかけずに唱えてみたら、見事に完遂できました。石の上にも4年。 完遂ってかんすいなんだね。かんついだと思ってた。 またひとつ、利口になった朝。 すぐ忘れるだろうけど。 ま、いいさ、忘れたらもう一度覚える。 なんどでも。 ... 続きをみる
-
今日のお弁当 焼肉生春巻き 長ネギ柚子味噌 塩引き鮭 納豆巾着 トマト 菜飯 10年前の今日の夫弁当 蒸し玉子、焼きエリンギ、焼きハム、鮭、カニカマと沢庵と白菜の海苔巻き、玄米ご飯、梅干し ↑この日の夕飯は 野菜コーンチャーシュー麺↓ チャーシューは自家製 自分で言うけど、わー、お店のラーメンみた... 続きをみる
-
なんとかして一矢報いたいのだが、感じない人には無駄な抵抗なんだよね
今日のお弁当 チーズ入り一口カツ(しゃぶしゃぶ用豚肉でチーズ巻いて衣つけて揚げ焼き) 五目玉子巾着 小松菜胡麻和え 竹輪磯辺揚げ りんご マロングラッセ 五目巾着 とろろを詰めても美味しい 福岡土産 博多じまんが美味しかった。 基本的に私は、小豆あんと白あんが好きなんだと思われる。 今日は体操の会... 続きをみる
-
へー 知らなかった。 これは、あれだよね 貧乏だとか、年寄りだとかの区別なく みんなに適用されてるんだよね。 ありがとう、2,000円。 今日のお弁当 肉巻き茄子の照り焼き 小松菜辛子醤油和え 麻婆春雨 トマト ゼリー 昨日はちょっと凹むことがあって 気にしなくて大丈夫なんだろうけど、 ほんのささ... 続きをみる
-
今日は最後のご奉公・タモさんレシピ「ソーセージと玉葱のカレーチャップ」
笑っていいともで、タモリさんがこれ美味しいよって紹介してくれた一品 2~3分で作れるはず。 超簡単!魚肉ソーセージと 玉葱のカレーケチャップ炒め の作り方 切る 油で炒めて、ケチャップとカレー粉で味付け お弁当に詰める 水気出ないし、白いご飯によく合うから、米に直接ダイブでよろしいよ。 魚肉ソーセ... 続きをみる
-
ぼた餅が好きで、いつでも作れるように、材料を用意してる。 (小豆とザラメともち米) 秋おはぎ、春はぼた餅と云うけれど、 私にとっては、年がら年中「ぼた餅」呼びがしっくりくる。 ・今日のお弁当 ぼた餅の上に桜の花を咲かせて (桜の塩漬けを数秒レンチンすると、花びらがポッと開く) 生春巻きの皮シューマ... 続きをみる
-
博多駅で買った蜂楽饅頭 これが、私史上2番目に旨かった 今川焼き(大判焼き) 私史上3番目は 上野駅で買った大判焼き。 4番目大阪の御座候。 1番は 子供の頃、母が昼間に今川焼き店やっていて(夜はやきとり店) 小豆練るの手伝わされたし、店番もやらされたし、時々焼いた。 すごく嫌だった。特にあんこ練... 続きをみる
-
横浜ロイヤルパークホテル監修「ロイヤルバームクーヘン」が美味しかったと日記に書いてあったから
今年も、ヤクルトお姉さんから買った。 「去年よりだいぶ値上がりしたのだけどいいですか?」 と訊かれ、 それなら要らないと言えない心優しい(見栄っ張りとも言う)私は、 ニッコリ微笑んで、買いましたよ。 で?いくら値上がりしたの?とは聞けなかったけど、 一番上の数字が、5→6になったのは分かった。 と... 続きをみる
-
スコッチエッグ弁当・現金持って「マリノください!」思えばバブル期
今日のお弁当 スコッチエッグ(のんふらい) トマトサラダ ザーサイ マッシュポテトのハムコロネ 梅干し マロングラッセ 煮豆 くちべにつけた💋 ハワイで食べた アサイーボゥル パンケーキ 連れの子(子と言っても同い年) が、それ、ひとりで食べきれるの?って驚いてたけど 食べられるさー 食べたさー... 続きをみる
-
もやしチヂミ コゴミ胡麻和え ハムチーズ巻き 今日は晴れ 寒さもだいぶ和らぎました。 そろそろ本格的な春になってほしい。 過去料理 タイ風鶏肉のにんにく炒め (前にも載せてるはずだけど、きれいに盛り付けてあるので。自分で言うのもなんだけど) 今から体操の会へ
-
快晴!春眠暁を覚えずってことで、8時まで寝てたv 9年前の今日の夫弁当 魚肉ソーセージの蒲焼き丼(茹でキャベツ敷いて、クルミ散らした) 鮭 のし梅さつま芋ボール 塩昆布、 小松菜とチーズのハーブソルトナムル 醤油大豆 この日、家に帰っての、夫の第一声 「魚肉ソーセージ蒲焼丼がすごく美味しかった!」... 続きをみる
-
自分で挟んで食べる、オープンフルーツサンド【ひな祭りメニュー】
雛祭りにおすすめ 手巻きならぬ 手はさみフルーツサンド 好きなフルーツとホイップクリームとパンを用意して 自分ではさんで食べる はさみ例 残ったパンの耳は、アーモンドポッキーに 今日のお弁当 つくねハンバーグ 錦糸卵 ウインナー ノンフライドポテト コンニャクとしめじの煮物 草団子(草大福から餅だ... 続きをみる
-
そんなわけで、 今日のお弁当 やきとりドッグ パンはホームベーカリー食パン やきとりはササミとネギ マヨネーズと一味かけすぎた 起きたら雪が積もっていて 灯油詰めに外に出たら、吹雪だった。 出かけるのが昨日で、ああよかった。 昨日は卒業式の高校が多かったから、今日でなくてほんとによかったね。 私の... 続きをみる
-
雷おこし大好物。 買えば意外とするよね。 なので 自分で作ろ お弁当のササミ串カツを作るのに、油を使ったので ついでに、おやつ作り。 ご飯を洗って乾したもの(ファンヒーターの前で乾した) 油で揚げる(ぶわーっと膨らむ) 飴を作る(基本の分量・砂糖大さじ6、水大さじ3) 平たい鍋(フライパンでいいが... 続きをみる
-
あっ、そうだそうだ、いい事思いついた!「負けない白菜」にすればよかった
昨日UPした巻かなかった白菜 それ 「負けない白菜」にすれば良かった。 孫2人が、高校受験生がなのでね。 1人は受験が終わって発表待ち 1人はもうすぐ受験 負けるな 今日のお弁当 焼き春巻き いか薩摩揚げ さつま芋照り煮 煮豆 カニカマ沢庵海苔巻き 紫蘇の実佃煮 ミニ🥕 りんご 11年前の今日の... 続きをみる
-
体操の会の今日のおやつは、カステラ 内釜の底にザラメを敷いて、生地を流し入れて焼いたので、表面にザラメがのってる仕上がり。 炊飯器2台で同時に焼いた(というか炊いた)。 炊き上がる時間も違うし、質感も違ってる。 ふわふわVSしっとり 今日のお弁当 黒豆おこわ 厚揚げひき肉挟み 糸コン山椒煮 パイナ... 続きをみる
-
鎧も兜もぬいで、確定申告へ ・帰ったら可愛いお弁当が待ってるよ(^^)v
↓この日、鎧着けて確定申告に行ったらしい。 niceが23 人に歴史あり、ブログに歴史あり 今日は確定申告の予約日 お化粧しない。マスカラなんてとんでもない。マスクはする。 泣く?わけがない<(`^´)> お弁当 オムライス 大根餅 春菊海苔巻き なめこ当座煮 パイン 沢庵 スマホ撮影バージョン ... 続きをみる
-
失敗を失敗で終わらせない ・どろどろになった餅で食パンを焼くと
きな粉餅を食べようと鍋に湯を沸かし、餅入れて弱火で煮て、忘れてしまい、気づいた時にはどろどろの餅湯になってた。 そんな時 その餅湯を使って、ホームベーカリーでパン焼けば、 甘味が増した、ふわふわの食パンの出来上がり。 転んでもタダでは起きない お餅パン 見た目は普通の食パン 頬張ればふわふわ、噛め... 続きをみる
-
今日も雪 おおさむこさむ 山から小僧がおりてきた ささまきさーのこっぱのこ♪ 子供の頃のマリつき歌 調べてみたら(なんでも調べられる便利な時代) 山から小僧までは一緒だけど 「飛んできた、やってきた、泣いてきた」 と、色々あるらしい。 笹巻さーの木っ端の子♪(漢字で書いたら、たぶんこう) そう歌い... 続きをみる
-
壊れる時は一気に壊れる ・ハワイで教わったパイナップルの剥き方
矢でも鉄砲でも持ってきな ってほど壊れる。 昨日、石油ストーブ(ファンヒーター)が、壊れた。 灯油を満タンに詰めた後だったから、せめて、詰めた灯油を使い切るまで、なんとか動いてくれと願ったけど、無駄だった。 電気系統がダメとのエラー こんなときは、電気技師の夫なら、ちょちょいのちょいと修理したんだ... 続きをみる
-
昨日、病院の帰りにコレを買ってきたのを忘れてた。 なので お弁当はコレにしました。 最近(に限ってじゃないけれど)、アレとかコレが多い。増えた。 名称がでてこない、ひとの名前もでてこない。 ↑のコレは、出てこなかったのではなくて、もったいぶっただけ。 お刺身切り落とし、1パック598円 たっぷり2... 続きをみる
-
焼いたり煮たり もちろんレンチンもしなかった、今日のお弁当 名付けて 小手先弁当 たらこおむすび 竹輪グルグル巻き イカローストレタス巻き さつま芋茶巾絞り トマト 小松菜浅漬け ソーセージ 秋田は象潟のホテルのランチ(10年前) 海鮮丼 コーヒー付き 690円 魚尽くし膳 コーヒー付き 650... 続きをみる
-
一日中待ってたんですけどね。 ああ、今日はもう来ないんだろうな、 お風呂入って寝ようかな、と思ってたところにピンポーン 医療保険の給付金の手続きしました。 たぶんだけど、5万円おりるらしいです。 前もって、ネットで予習して想像していた通りの、お値段でありました。 病院で実際に支払ったのは1万4千円... 続きをみる
-
今日のお弁当 赤飯まんじゅう 小松菜浅漬け トマト 結び竹輪 ミニ🥕 晩白柚 ヘルシーメニュー 魚肉ソーセージのヨーグルト焼き ソーセージ輪切りにして並べ、ミニトマトのせヨーグルト、塩、こしょう、ピザチーズかけてオーブントースターで焼いた。 今思ったのだけど、カレー粉ふり掛けてもおいしいかも。 ... 続きをみる