67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

当然、今夜はもやし料理 物価の優等生「卵」とともに

もやしのオムレツ

たけのこ酒粕汁

豆乳がき

酢の物

漬物

ご飯


卵が破れてるのは、焼いてる途中で破れたのではなく、破いて中を見せたからです。

と、いちおう。


材料費28円


モヤシ半袋5円

卵1個23円

調味料として+α


ヒッピヒッピシェイクー♪


子供の頃、卵1個10円だった。

コロッケ1個5円で、日曜日の昼ごはんのおかずに、

コロッケ2個にするか、卵1個にするか選べと言われ

当然ながら、私は食べた感がある、コロッケ2個を選び、近くのストアに買いにいった。

兄は卵を選んでた。

卵をどうやって食べたんだろう。


聞きに行かなくていい。





ヒッピー・ヒッピー・シェイク/スウィンギング・ブルー・ジーンズ