67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

84円じゃなかった、いつの間に?

110円になってた。

手持ちの84円切手を貼って、手紙を出しに行こうとして、

ん?待てよ

郵便料金を検索してみた。

110円になってた。

へー、いつのまに。

郵便局行って、差額払って出した。

ついこの間まで、84円だったのにな。


母が老人施設に入所していた時、

施設から、ちょくちょく返信用封筒入りの封書が届いて、

必要事項書いて送り返すのだけど、

郵便ポストより、施設が近いのよね

だから、直接届けてた。


その時の返信用封筒が溜まっていて、けちんぼ、もとい、節約上手な私は(´∀`)

切手の部分を切り取ってあったのだ。


前に、使えるかどうかを局員に訊いたら、

水に浸して剥がす人がいるようだけど、それだと切手が傷むことがあるから、

ギリギリの所を、封筒ごと切り取った方がいいと教わって、そうしてた。


84円切手、まだ何枚か残ってる。


今日のお弁当


わかめおむすび

玉子焼き

鯖缶豆板醤チーズ焼き

きんぴらエノキめかぶ

竹輪キュウリ

コロッケ

トマト



オーブントースターおかずのお弁当#さば缶 #カップたまご焼き #お弁当おかず #オーブントースター #クッキング #毎日のお弁当 #bento #obento #lunchbox #おにぎり


でも、110円でも安いよね。

日本国中、どこまででも、110円で届けてくれるんだものね。


さ、体操の会に行ってこよう。