67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

LPガス料金負担軽減支援事業・チュウリップなんだろうか

お弁当の下に敷いてるのは

業者さんにもらった、テーブルマットの見本紙で、表紙に70タイプと書いてあるから、最初は70枚あったんだろうな、もう10枚しか残っていない。残ってるのは、ほぼ可愛くないバージョン。「おこぜ」とか「ふぐ」とか。おこぜは一回使った、フグは未使用。


でも・・・

チューリップだよね


ハムカツ

手綱コンニャク

菜の花酢味噌

にんじんチョウチョ

トマトカップサラダ

りんごのチューリップ

大根葉

オリーブ

沢庵


動画です。


春が来た!お弁当「ハムかつ・菜の花辛子酢みそ・トマトカップサラダ・手綱コンニャク」#今日のお弁当 #毎日のお弁当 #春の訪れ #obento #lunchbox


昨日作ってったにゅうめんを

全然違う

流石だ

とかなんとか

おつゆの味を大絶賛された。


いい気になった(´∀`)


良い物しか食べない婆さんは

配膳する前に、「私のはちょっとでいいから」とか、みっだくない言い方するから怒ってやった。で、はい、ちょっとね、ってちょっとだけよそってあげた。


そしたら

おかわりしてた。


どの口で食うか?


だけど


私にはない部分だ


たいしたもんだと、感心した。


前言撤回していいんだ。

武士じゃないもんね。

私も、見習って、長生きして行こうか。



みっだくない=かわいくない


ラフランスのことを、「みっだく梨」と呼ぶ山形県民もいる。


その山形県

全国でやってるんだろうか

2000円いただいた(^^)v