67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

白菜の葉の部分を味噌汁に、白い部分をクリーム煮に

白菜とじゃが芋の味噌汁は、五本指に入るくらい好き。

一番は、ナスとカボチャ


知り合いに、

玉ねぎとじゃが芋の味噌汁を思いついた人って、天才だよね、ね?

と、同意を求められたことがあって、

いや、そうは思わないとも言えなくて、戸惑ったことがあった


味噌汁の具の好みって、人それぞれだものね。


お店をやってた時に、

その日の味噌汁は、もやしと油揚げで

食べたお客さまが

なんで、自分が好きな味噌汁の具を知ってるんだ?と、感激されたことがあって

(いや、知らないけど)

あやうく惚れられそうになった(言ってろ)。


ということで

今日の晩ごはんメニュー

白菜の簡単クリーム煮


白菜と、ベーコンやハムぽい何か(今日はウインナー)

を油でいためて、牛乳と酒、スープの素で煮て

ホワイトペッパーと塩少しで味つけし

水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後にごま油ちょろっと。

中華寄りのクリーム煮。


漬物

大根の葉の生ふりかけ

納豆

納豆と生ふりかけを混ぜて食べたら美味しかった。


熊本で買ったなんとか豆

すずめ豆?

つばめ豆?



なんか、鳥っぽい名前だった気がする。


カラス豆じゃないよね

白鳥豆では絶対無い。

それほど優雅な名前じゃなかった。