たくあんを塩抜きして、つぼ漬けに
すっごく寒いのだけど
雪にならないのが不思議なくらい、寒いのだけれども、
着々と春には近づいているようで、漬けたたくあんが、そろそろ酸っぱくなりそうだったので、1本切って塩出しして、半分をつぼ漬けにした。
残りの半分は、今夜にでも炒め煮にしようと思ってる。
そんな
いわゆる、おふくろの味的料理を、子供の頃は好きではなかった。
白菜の古漬けを茹でてる時の匂いは、ほんとに嫌だった。
なのに、今は、自分が作って、しかも喜んで!食べてるだなんて、
お釈迦様でも気がつくめえ、てなもんで。
今日のお弁当
油揚げ巻きエノキの煮たの
鶏皮ネギ塩炒め
焼き椎茸ポン酢しょうゆ和え
ウインナー
オレンジ
皮の剥き方↓
https://youtube.com/shorts/uYMWyL9y9mM
海苔巻き玉子
オリーブ
【今日のお弁当】油揚げエノキ巻き煮・焼き椎茸ポン酢和え・鶏皮ネギ塩炒め#毎日のお弁当 #自分用 #おべんとう #お弁当作り
うちの仏壇には、お釈迦様が鎮座しておられる。
すべてお見通しかも。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。