手の平に豆ができていた。嵐の中を頑張った証。
お風呂に入って気が付いた。
豆が破れてお湯が染みたから。
イタタタタタ
折れた竿(鉄製でビニールが貼り付けてあるやつ)
の先がギザギザになっていて、
そのギザギザに、4キロ越えの鮭を引っかけて、
軒下に打ってある釘に引っかけて吊るす。
そんな作業をしたわけですよ、しかも2匹、しかもしかも嵐の中。
あらしあらしーほにゃらら~♪
じゃなくて
嵐そのもの。
鮭が揺れるし、明け方でよく見えなくて、懐中電灯左手に持って照らして、
途中、懐中電灯投げ捨て。
手に持った竿の、こっち側の先が、手の平に豆作ったんですねー。
伝わったかなあ
大変さ。
どんだけ~~って感じだった。
で、今日も嵐
今日のお弁当
ツナコーン竹輪春巻き
ドライ柿
酢バス
煮豆
銀杏
ラ・フランス
酢の物
玉子焼き
カメラ
動画
【今日のお弁当】ツナマヨコーン竹輪の春巻き弁当#obento #obentobox #おべんとう
スマホ
ああ、こっちの方が綺麗だわ
ちょうど、日が射した時に撮ったから。
ツナマヨコーン竹輪の春巻き
ショート動画
https://www.youtube.com/shorts/AkG6Gow9-n4
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。