67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

真っ赤なシクラメンもらったー!昨日一日のできごと

シクラメンもらった、米子さんに🙌

去年の今日ももらってた。

この日は、お弁当のお礼だったのだけど、
今年は、何もせずに、いただいてしまった。


わー!


今日のお弁当


竹輪の蒲焼
レシピはショート動画で公開中
https://www.youtube.com/shorts/Aux3cgS0jH0
小松菜と油揚げの煮びたし
焼き大根
長芋の蓑揚げ
いか人参


ちくわのかば焼き弁当・材料費100円ぐらいしかかかっていない#obento #蒲焼き #安価 #おかず


昨日の健診会場は、実家の菩提寺の近くなので
お墓参りに行って、ついでに落ちてた銀杏拾ってきた。
銀杏はスコップですくい取れるほど、山積みになってた。
欲張ってもしょうがないので、これだけいただいた。

これを紙袋に入れて、ジム行ったら、
ブレーキ踏んだはずみに、散らばって
我慢しようか迷ったけれど、
だんだん臭ってきたので、
停まって袋に詰め直して、口しっかり閉じた。
手が臭くなった。


で、道に迷った、ジムまでの道に。あほか。


あちこちの道路が工事中で、
あっちいけこっちいけと、回り道させられてる内に、行き先見失った。


どんどん山の方に近づくから、変だ変だと思いながらも突き進み、
どうしようもくなって、通りがかった産直の、駐車場にはいって、
トラックから降りてきたおじさんに、道きいた。
反対方向に走ってるって。
うん、そうだと思った。


なら。反対に行きなよ。
そうなんだけどね、
真反対に進むと、目的地の道路標示がない、というか見えないんだよね。
何言ってんだ?この人は、って思うでしょ。


なにせ、究極の方向音痴なもので。


家帰って
銀杏むいて洗った


あら、ちっさい


車庫に青菜(せいさい)と黄菊がおいてあった。
ともだちのみっちゃんが置いて行ってくれたらしい。

おみ漬けの下漬けした。菊は花びらむしって、ゆがいた。


まったく忙しい一日だった。


さて、おみ漬けの本漬けしようかな。