わたしが指定席をとらない理由
孫娘が、朝7時に起こして!と言うので、
7時に起こしたのだけど、たった今、起きてきました10時18分。
おはようさん
東京土産
東京ばな奈
マカロンラスク
今日のお弁当
甘辛チキンスティック
だだちゃ豆
竹輪ロール
玉子焼き
プラム
福神漬け
マカロンラスクのっけた
孫に、交通費どれくらいかかった?って聞いたら
「いっぱい!」と一言。
計算したくないほどかかったんだって。
交通費出してあげようと思ったのにな、
分からないんだ…と言うと、
張り切って計算しだした。
孫「全行程グリーン車にしたから」
私「ギョギョッ」
3万、5万、6万ときたところで、
「あ、そこでいい!」ストップかけた。
6万+お盆づけ1万
合計7万円で、勘弁してもらった。
飛行機より高くついてる。
どうしても、グリーン車使ってみたかったんだって。
へー
あの、閑古鳥が鳴いてるような、地元の特急電車も、
グリーン車にしたんだって。
へー
1車両に一人だったって。
へー
広かったって。
もちろん往復なんで、
帰りも、我が家のおだいじんは、グリーン車。
いや、正確には、わたしが、おだいじん。
豪華共演
私が、特急いなほの指定席を取らない理由。
電車の切符は、いつも夫(JR勤務)が、買い揃えてくれてた。
あるとき、いなほの指定席窓際に座っていたら、
(客は、車両に私1人だけ)
次の停車駅で、男性が乗り込んできて、私の隣に座った。
ええー
なんで、ここ?
座る人が悪いてのじゃなく、
なんで、この席を売るんだ?JR
ガラガラなんだから、私が席を移れば済む話ではあるけれど、
先に座ってた者が、移るのは変でしょう。
なので、1車両に2人の客は、
並んでこしかけて
新潟まで行ったのでした。
それ以降、どうせ自由席もガラガラなんだから、
いなほで指定席は取らないと決めてる。
でも、時々失敗する。
なんだ?ってほど混んでることが、たまーにあるのでね😉
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。