67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

暑い日は、ノンフライヤーで、弁当おかず作り。お米の国のお煎餅事情

今日のノンフライヤー弁当

焼き南瓜コロッケ
カップ目玉焼き
舞茸厚揚げ煮
チーズウインナー
ミニトマト
梅干しコーン麦ごはん

カボチャコロッケは、昨日の南瓜の煮物をつぶしてひき肉混ぜて丸めて、衣つけてノンフライヤー
卵をホイルカップに割り落とし、プリン型に入れて、一緒にノンフライ
ウインナーに斜めに飾り包丁入れて、真ん中切って、細く切ったチーズ仕込んで、ノンフライ



▼今日の体操の会のおやつ


梅酢ジュース3ℓと三幸のお煎餅


三幸のお煎餅は、安くて美味しいのだけど、中国米を使ってるんだよなーと思いつつ、裏面見てみたら、国産になってた👀
へーいつのまに


だったら怖いものなしじゃんね。
岩塚製菓に負けないね。

お米の里で作ってるんだから、
新潟米使わなきゃね。
って、新潟米とは書いてないけどね、国産。