67歳 初めての一人暮らし けなげに暮らそ

永遠の67歳 素材を使い回してごはんを作っていきます。時々おやつも作ります。

カルメ焼き作ってみたー!

子供の頃、台所の古くて大きな食器棚の奥に、
お玉を大きくしたような形の、銅鍋がありました。


母にこれは何かと尋ねたら、カルメ焼き作る道具だと。
昔、おばあちゃん(私の祖母)に作ってもらったでしょ、と。


ああ、知ってる。覚えてる。食べたことがある。


でも、母は作れないらしくて、その後に食べたことはなかった。


ってことで
自分で作ってみようーっと。


材料は砂糖と水と重曹だけ


人生一回目カルメ焼き
タハハ
膨らみ切れなかった。


味はまさしくカルメ焼き
だけど硬い


二回目カルメ焼き
おー
いいじゃんいいじゃん
膨らんできたぞー!と思ったところで、膨らみが止まった、ザンネン


外した
ボロボロ


軽い口当たりでサクサク


うまくできなかったけど、面白かった。楽しかった。汗だくになった。


これ以上砂糖を舐めるわけにはいかないので、
日を置いて、作ってみることにする。


今日の晩ごはん
ナスとピーマンの煮びたし
エリンギとパプリカの塩麹炒め
きゅうりのグルグル巻き漬け
煮豆
すまし汁
紫米ごはん


きゅうりのグルグル巻き漬け


ジム三日間休んだら、股関節の痛みがほぼなくなった。
けど、かばって歩くもんだから、脛やら腿が痛くなった。