立秋なのにこの暑さ 今月の電気料金が恐ろしすぎていっそう暑くなる
今日は立秋だそうで。 昨日の夕方に雷がゴロゴロ鳴り響いて 携帯に大雨注意報が入り... 3粒ほどの雨がパラパラ落ちてきて、止んだ。 もうちょいガンバレ!雨 と言うことで、今日も朝から酷暑です。 枝豆茹でて 半分を冷凍保存して お弁当用にヘタをハサミで切り落として、オシャレさせて、 今日のお弁当 紫... 続きをみる
立秋なのにこの暑さ 今月の電気料金が恐ろしすぎていっそう暑くなる
今日は立秋だそうで。 昨日の夕方に雷がゴロゴロ鳴り響いて 携帯に大雨注意報が入り... 3粒ほどの雨がパラパラ落ちてきて、止んだ。 もうちょいガンバレ!雨 と言うことで、今日も朝から酷暑です。 枝豆茹でて 半分を冷凍保存して お弁当用にヘタをハサミで切り落として、オシャレさせて、 今日のお弁当 紫... 続きをみる
娘が帰って、通常運転に戻りました。 さ、寂しくなんか、、ないぞっ 今日も暑いけど、元気にくらす。 お弁当 カレーチャーハン、鶏ささみ焼き春巻き、ウインナーとパプリカのオイスターソース炒め、マカロニ、キャラブキ 4年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、ウインナーとパプリカのオイスターソース炒め、卵とさ... 続きをみる
ということで 今日の晩ごはん おじや(雑炊)、メロン、キャラブキ 赤玉メロンの上の白いのは、マシュマロヨーグルト メロンは青玉の方が好き こちらはアイスクリームをトッピング 羽田空港で飛行機がなかなか飛び立たなくて、滑走路をグルグル回っていたそうで、 大阪に着いたのが、2時間半遅れだったとのこと。... 続きをみる
来るときには飛行機が満席でチケットが取れなくて、新幹線を乗り継いできた次女ですが、帰りは飛行機です。 JRの駅よりも、飛行場の方がかなり遠いので、そろそろ出発します。 そんな日でも、通常運転のお弁当作り。 かなり手抜きですが。 唐揚げ丼弁当 朝ごはん 冷凍しておいたフルーツサンド とメロン(写真な... 続きをみる
次女は明日の朝に帰ります。 あっという間でした。 留守番組の孫二人には、お盆玉はずみました。 (旦那君には無し) 今日の晩ごはん 鶏の唐揚げ、ベーコンドレッシングサラダ、夏野菜の焼き浸し、ぜんまいナムル、漬物、ぜんまい味噌汁、ごはん 脚を何気に酷使してしまったので、 明日から痛みがくるかも。 しょ... 続きをみる
次女にとっては、初めてのお父さんのお墓参りになります。 あの場所に夫が居るとは思えないけど。 きっと、我が家に居ると思ってるのだけれども。 初めて連れて行きます。 今日のお弁当 ピーマン肉詰め、ぜんまいナムル、きゅうり漬物、枝豆、とうもろこし、卵とじ
娘が豚肉のすき焼きが食べたいと言うので、今夜は豚すき焼き。 食べたいと言う割には、そんなに食べられなくて、 「ああ、一生の不覚だ」と、ここで嘆いております。 ご飯前に枝豆食べてたものね。
あーそういえば 昔々、お店の従業員たちと、イヤな物ベスト3ばなしで盛り上がっていたときに 学歴のお高いパートさんに「嫌なものにベストをつけるのは間違ってる。ワースト3でしょう。」と、話の腰を思いっきりヘシ折られたことあったっけ。 そういうこという人、私の中ではナンバーワン嫌な人。 ナンバーワンて言... 続きをみる
本物の吉野葛をいただいた。 説明書きが難解で、いかにも高級そうで、歴史を感じる。 が、現代仮名遣いで、分かり易く書こうよーー と、思った。 汗だくでこねて作った、くず餅 こちらはきな粉と和三盆 晩ごはん 手羽先酒蒸し、ホッケ、なすごんげ、きゅうりパリパリ漬け、きゃらぶき、グリーンアスパラガスサラダ... 続きをみる
いつからか、材料を全て表記しないといけなくなったから、 (それ以前は、大雑把にしか書かれてなかった。) チャンス到来! とばかり、おいしいものに出会ったら、必ず裏ラベルの材料表を確認する。 数年前 娘が、この焼き肉のタレ美味しいよと言うので 一回なめてみて、 裏ラベルを写メして、家で作ってみた。 ... 続きをみる
梅酢ジュース(梅を酢と氷砂糖で漬けたもの) から取り出した梅を、去年の梅酢と赤紫蘇の葉で2週間ほど漬けて、三日三晩外干しして、完成した梅干し ▼どこから見ても梅干し ▼左が去年漬けた塩分4%梅干し、右が梅ジュースの梅干し 食べ比べると 梅ジュースの梅干しの方が、しょっぱくない。甘味はそれほど感じな... 続きをみる
今夜は、久々の二人晩ごはん、 おしゃべりが一番のごちそうです。 ホッケ開き、メンチカツ、メンマ、キャラブキ、味噌汁、ごはん、味噌汁、梅サワージュース 過去料理 新潟のソウルフードみかづきのイタリアン的一品 焼きそばグラタン
今日、次女が大阪から帰省してきます。 3年7カ月ぶりってことは、さぞかし変わってるんだろうな、この私が。 昔、若い頃、帰省するたんびに母親が年食ってることに驚いたっけ。 驚かれないように、お化粧でも.....(しない)。 3年7カ月ぶりってことは、 フミヤよりも会えてないってこと(笑) 留守番の孫... 続きをみる